コメント
 
 
 
Unknown (平家蟹)
2023-01-20 19:34:13
残り物には福がある、といいますがこれはそのようなことはなさそうですね。
この核果はカッターでも切れなかったから噛み砕くのは難しそう。
 
 
 
こんばんは (ディック)
2023-01-20 21:50:27
ヒヨドリについては、書きたいことがたくさんあります。
また明日来ます。
 
 
 
Unknown (YAKUMA)
2023-01-20 23:39:18
センダンの実とヒヨドリ。正月休みの散策で私も見ました。
大きな実は、小さい鳥では食べられないのでしょうね。
 
 
 
Unknown (山小屋)
2023-01-21 07:48:46
ヒヨドリ・・・
昔から民家にもきていて
うるさいくらい鳴いていました。
ピラカンサの実なども最後に食べるようです。
 
 
 
平家蟹様 (多摩NTの住人)
2023-01-21 08:00:33
コメント有り難うございます。核果には果肉がほとんど無いので人気が無いのがわかります。
 
 
 
ディック様 (多摩NTの住人)
2023-01-21 08:12:03
コメント有り難うございます。当地では一番多い野鳥だと思います。そちらでも多いのでしょうかね。
 
 
 
YAKUMA様 (多摩NTの住人)
2023-01-21 08:13:55
コメント有り難うございます。スズメサイズの小鳥では飲み込むことはできないでしょうね。
 
 
 
山小屋様 (多摩NTの住人)
2023-01-21 08:19:15
コメント有り難うございます。ヒヨドリが群がるとうるさいですね。
 
 
 
ヒヨドリ (地理佐渡..)
2023-01-21 08:24:54
おはようございます。

こちらでも見ますが、それが何を食べたりするかを
気にしたことはありませんでした。栴檀の実もあて
にするというのも書かれているからわかることでし
た。

今年は鳥をターゲットにした写真少ないです。
天候次第ですが、水辺に集まる鳥たちでも見に行こ
うかなぁ。
 
 
 
地理佐渡.様 (多摩NTの住人)
2023-01-21 08:31:08
コメント有り難うございます。センダンの果実は長く残っていますが春になるとほとんど無くなりますね。そのまま落ちてしまうものも多いです。そちらは大雪が心配ですね。
 
 
 
こんばんは (ディック)
2023-01-21 20:27:18
http://dickhym.blog9.fc2.com/blog-entry-5201.html
上は庭のメジロ。
ジューンベリーの木の下です。
ミカンを餌にしていたらヒヨドリが見つけてこのメジロを追い払うのです。
そこでヒヨドリがいないことを確認して、ミカンを置くようにしたら、ヒヨドリは近くの木に隠れていて、かみさんが餌やりに行くと、見張り場所から下りてくるようになりました。
とても頭がよく、油断ならないのです。
そのヒヨドリを、スズメの大群が追いかけているのに気が付きました。ヒヨドリは頭がよく、餌のあるところを見つけるのが上手。「それなら、ヒヨドリについていけば、おこぼれに預かることができる」とスズメたちは気がついて、後を追いかけているらしい。
こんなふうにして、わが家ではジューンベリーの木の下に、マンリョウが出てきたのだろう、と思っております。
鳥たちは、それまで私が考えていたよりも、じつはとても頭がよいのだ、とこの頃から気が付きました。
 
 
 
ディック様 (多摩NTの住人)
2023-01-21 20:51:35
面白い追いかけっこですね。野鳥は色々な知恵を持っているものですね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。