コメント
タチドコロの葉
(
とんちゃん
)
2021-06-14 15:23:59
タチドコロの葉って! 風流さを感じます~
縁取りがとても特徴あるのですね
カエデドコロよりしゃれているので気に入りました♪
とんちゃん様
(
多摩NTの住人
)
2021-06-14 16:24:42
コメント有り難うございます。初めはカエデドコロのように思いましたが、形が少し違いました。葉縁に特徴がありますね。
こんばんは
(
山ぼうし
)
2021-06-14 21:48:48
見たことのある野老の名が付くのはオニドコロくらいです。
タチドコロやカエデドコロというのもあるのですね。
ヤマノイモの仲間は、葉がキレイだと思います。
カエデドコロ
(
ディック
)
2021-06-14 22:02:49
カエデドコロは見たことがあります。
小石川植物園でした。ハードディスクの中のどこか…。
記事にしていません。もったいないことをしています。
こういう記事を、もっと楽しめるのに…。
山ぼうし様
(
多摩NTの住人
)
2021-06-15 07:48:03
コメント有り難うございます。オニドコロは野山で普通に見られますね。カエデドコロやタチドコロのほうが個体数は少ないと思います。
ディック様
(
多摩NTの住人
)
2021-06-15 07:49:06
コメント有り難うございます。カエデドコロの花はオレンジ色で綺麗ですね。また実物を是非ご覧下さい。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
縁取りがとても特徴あるのですね
カエデドコロよりしゃれているので気に入りました♪
タチドコロやカエデドコロというのもあるのですね。
ヤマノイモの仲間は、葉がキレイだと思います。
小石川植物園でした。ハードディスクの中のどこか…。
記事にしていません。もったいないことをしています。
こういう記事を、もっと楽しめるのに…。