コメント
 
 
 
Unknown (フクジイ)
2024-10-10 07:58:19
多摩NTの住人さん
おはようございます
爽やかな花色ですね
本来の橙色のノウゼンカズラは、暑い夏を感じますが
これは、秋めいた涼しさを感じます
 
 
 
Unknown (平家蟹)
2024-10-10 08:37:33
近所の家でも植えられていて今も咲いています。
無人になったけど特に手入れされていた様子もなくこれからも咲いてくれるかな。
ピンクじゃなく他の名前がつけられていたら良かったかなと思う。
リカソルノウゼンですか、聞いたこともありませんでした。
リカソルはどんな意味があるんでしょう。
 
 
 
Unknown (山小屋)
2024-10-10 09:14:33
ピンクノウゼンカズラ・・・
見たことがありません。
 
 
 
Unknown (koyuko)
2024-10-10 10:32:12
リカソルノウゼン ビンクのノウゼンカズラは珍しいですね。
優しい花色で色の濃い橙色より好きです。
 
 
 
おはようございます。 (緑の惑星人)
2024-10-10 11:27:39
激しいオレンジでなく、優しく涼しげでいいですね。
桜という名前を付け、サクラノウゼンカズラの方が良いなぁ。
 
 
 
フクジイ様 (多摩NTの住人)
2024-10-10 12:19:15
コメント有り難うございます。橙色は暑苦しいですが、この色は涼しげですね。
 
 
 
平家蟹様 (多摩NTの住人)
2024-10-10 12:21:08
コメント有り難うございます。リカソルの意味はわかりませんが、この名前では広がりませんね。
 
 
 
山小屋様 (多摩NTの住人)
2024-10-10 12:21:55
コメント有り難うございます。これは園芸種ですが珍しい色ですね。
 
 
 
koyuko様 (多摩NTの住人)
2024-10-10 12:24:24
コメント有り難うございます。これはあまり見掛けませんね。普通のノウゼンカズラよりも優しい色でした。
 
 
 
緑の惑星人様 (多摩NTの住人)
2024-10-10 12:26:06
コメント有り難うございます。この色は優しい感じですね。サクラノウゼンカズラというのはナイスアイデアです。
 
 
 
Unknown (YAKUMA)
2024-10-10 19:18:58
ノウゼンカズラというとやはり橙色ですね。
よく行くスーパー銭湯の露天風呂でも咲いています。
ピンクの花色はまだ見たことがありません。
 
 
 
一瞬とまどいました (地理佐渡..)
2024-10-11 06:21:43
おはようございます。

ピンク? 何を言っているんだろうと
ノウゼンカズラという種とのマッチン
グはない言葉と思っていました。

園芸種ということで、ほかにもいろい
ろなものがあるようですね。ちと驚き
ました(笑)。
 
 
 
YAKUMA様 (多摩NTの住人)
2024-10-11 07:52:34
コメント有り難うございます。橙色や黄色は見ていましたが、ピンク色は初めてでした。
 
 
 
地理佐渡.様 (多摩NTの住人)
2024-10-11 07:53:31
コメント有り難うございます。園芸種は色々な色がありますね。これは初めて見ました。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。