コメント
Unknown
(
山小屋
)
2023-06-28 09:10:19
トチバニンジン・・・
秋の赤い実が楽しみです。
山小屋様
(
多摩NTの住人
)
2023-06-28 13:22:50
コメント有り難うございます。秋には赤い実が目立ちますね。
Unknown
(
koyuko
)
2023-06-28 14:58:47
こんなに小さな花 良く撮れましたね。
赤い実なら目立ちますね。
トチバニンジン
(
かえで☆
)
2023-06-28 15:39:48
多摩NTの住人さん こんにちは♪
トチバニンジンは大分前に、御岳山のレンゲショウマを撮りに出掛けて...今迄に2度ほど 出逢いました。
でも、その時期は花が終わりで真っ赤な果実を撮って
います。
お陰様で これでやっと花を拝見出来ました。
有難うございました。(⌒∇⌒)
koyuko様
(
多摩NTの住人
)
2023-06-28 15:56:23
コメント有り難うございます。花は小さいですが赤い果実は良く目立ちます。
かえで☆様
(
多摩NTの住人
)
2023-06-28 16:00:35
コメント有り難うございます。これは草丈が低く花は目立ちませんね。この後花弁が落ちて雌性期になります。
Unknown
(
YAKUMA
)
2023-06-28 22:58:24
トチバニンジンがあるのですね。
学生の頃に、どこかで見た記憶がありますが、場所を覚えていません。
また見てみたいですね。
YAKUMA様
(
多摩NTの住人
)
2023-06-29 07:56:16
コメント有り難うございます。トチバニンジンは高尾山系で良く見られます。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
秋の赤い実が楽しみです。
赤い実なら目立ちますね。
トチバニンジンは大分前に、御岳山のレンゲショウマを撮りに出掛けて...今迄に2度ほど 出逢いました。
でも、その時期は花が終わりで真っ赤な果実を撮って
います。
お陰様で これでやっと花を拝見出来ました。
有難うございました。(⌒∇⌒)
学生の頃に、どこかで見た記憶がありますが、場所を覚えていません。
また見てみたいですね。