コメント
Unknown
(
山小屋
)
2024-05-29 08:10:14
サイハイラン・・・
今年はまだ見ていません。
山小屋様
(
多摩NTの住人
)
2024-05-29 08:34:35
コメント有り難うございます。サイハイランは山道を歩いていると意外な場所に生えていますね。そちらでも見られると良いですね。
サイハイラン
(
夕菅
)
2024-05-29 08:37:43
サイハイランはこちらの植物園でもだんだん増えていますが、通路から距離があってこんなアップで撮れません。
その近くにはカタクリも咲きますがなかなか増えません。
夕菅様
(
多摩NTの住人
)
2024-05-29 09:06:28
コメント有り難うございます。当地の緑地や公園ではこの時期はあちこちに出てきます。すぐ近くで見られるので有り難いです。
サイハイラン
(
ohisama
)
2024-05-29 20:34:31
こんばんは、サイハイランは昔植物観察会で見たことがあ
りますが、こんなにかわいらしい姿だったかなと・・・
遠めに見ただけなので形ばかり印象に残っています。
こちらでも
(
地理佐渡..
)
2024-05-30 06:03:48
おはようございます。
いつも歩きに行く山道で見ます。
ここまでは開花していないですが、
そろそろこんな風景を見ることで
しょう。
なお、先週金曜日に佐渡に行きま
したら、コケイランを見ました。
サイハイラン
(
楽
)
2024-05-30 06:12:22
サイハイランは昨日側を通りましたが、花が終わり枯れていました。
やはり高尾では、咲くのが遅いのですね。
ohisama様
(
多摩NTの住人
)
2024-05-30 06:45:46
コメント有り難うございます。サイハイランは花数が多くなかなか豪華な花です。
地理佐渡.様
(
多摩NTの住人
)
2024-05-30 06:46:56
コメント有り難うございます。これは広く分布していますね。コケイランは見たことがありません。
楽様
(
多摩NTの住人
)
2024-05-30 06:48:24
コメント有り難うございます。今年は色々な植物の花期がいつもと違うように感じています。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
今年はまだ見ていません。
その近くにはカタクリも咲きますがなかなか増えません。
りますが、こんなにかわいらしい姿だったかなと・・・
遠めに見ただけなので形ばかり印象に残っています。
いつも歩きに行く山道で見ます。
ここまでは開花していないですが、
そろそろこんな風景を見ることで
しょう。
なお、先週金曜日に佐渡に行きま
したら、コケイランを見ました。
やはり高尾では、咲くのが遅いのですね。