コメント
Unknown
(
山小屋
)
2022-04-09 13:03:06
ヨゴレネコノメ
高尾山の6号路でみたことがあります。
Unknown
(
平家蟹
)
2022-04-09 15:37:20
これは変種と言っても名前が全然違うからややこしいですね、花自体はよく似ているから余計にです。
変種の方が多い、基本種の方が少ないというのは時々見かけますがこれも素人泣かせです。
しかしヨゴレネコノメもなんとも可哀そうな名前です。
山小屋様
(
多摩NTの住人
)
2022-04-09 18:53:41
コメント有り難うございます。6号路は沢沿いなので特に多いですね。
平家蟹様
(
多摩NTの住人
)
2022-04-09 19:06:30
コメント有り難うございます。これはどちらが母種なのかややこしいですね。とても綺麗な花なので名前は可哀相ですね。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
高尾山の6号路でみたことがあります。
変種の方が多い、基本種の方が少ないというのは時々見かけますがこれも素人泣かせです。
しかしヨゴレネコノメもなんとも可哀そうな名前です。