コメント
 
 
 
ハエドクソウ (ディック)
2022-07-23 18:11:06
2017年7月に記事にしましたが、近寄り方がいまひとつだったので、じっと見つめてみても肩があるのかないのか、判定しにくい写真です。
次回見つけたら、もっと近寄って撮ることにしましょう。

当時はクマツヅラに似ていると思って撮影したのでしたが‥、科が変わってしまいました。
 
 
 
Unknown (平家蟹)
2022-07-23 19:31:20
長い間ハエドクソウと思っていたのがナガバだとわかりしかもナガバばかり
ハエドクソウと比較してみてみたいですね。
やはり上唇の肩ですか、花自体は数が多いし花も小さいのでいちいちチェックできません。
歩きながらでも一目でわかればいいんですが。
 
 
 
ディック様 (多摩NTの住人)
2022-07-23 20:05:17
コメント有り難うございます。葉の違いが特徴ですが個体差もありいつも花の形で見分けています。
 
 
 
平家蟹様 (多摩NTの住人)
2022-07-23 20:07:53
コメント有り難うございます。この区別は微妙ですね。当地ではナガバが多く高尾山では両方ありました。
 
 
 
ハエドクソウ ()
2022-07-24 11:06:16
私も昨日見てきましたが、小さい花が風で揺れるため、撮影を断念しました。
 
 
 
楽様 (多摩NTの住人)
2022-07-24 16:51:12
コメント有り難うございます。この花は揺れるので撮りにくいですね。何枚も撮ってやっとピントが合います。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。