コメント
寂しい話
(
由木の住人
)
2024-10-31 08:44:22
2mの高さだと切口は見えませんね。
台風の時などに桜の老木が倒れると聞く事がありますから致し方なかったのでしょうが寂しくなりましたね。
うちでも昨年、植木屋さんに勧められて、100年前後と思われる庭の桜を1本切って貰いました。切口はもっと低く、中央が空洞でした。新しい枝は出てきませんでした。
Unknown
(
山小屋
)
2024-10-31 09:03:50
清滝駅前のサクラ・・・
切られてしまったのですか?
また寂しくなりました。
由木の住人様
(
多摩NTの住人
)
2024-10-31 12:18:56
コメント有り難うございます。中が空洞かどうかはわかりませんでした。復活してくれると良いですね。
山小屋様
(
多摩NTの住人
)
2024-10-31 12:21:24
コメント有り難うございます。駅前の名物でしたが寂しくなりました。
Unknown
(
とりこ
)
2024-11-01 08:47:14
そうでしたか
しばらく高尾山に行ってないから知りませんでした
思い出してます
切り株からひこばえも良いですね
まだ生きてるって!
とりこ様
(
多摩NTの住人
)
2024-11-01 16:40:42
コメント有り難うございます。高尾山では大きなニュースでした。ひこばえはまだ確認できていません。次に訪れた時に見てみます。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
台風の時などに桜の老木が倒れると聞く事がありますから致し方なかったのでしょうが寂しくなりましたね。
うちでも昨年、植木屋さんに勧められて、100年前後と思われる庭の桜を1本切って貰いました。切口はもっと低く、中央が空洞でした。新しい枝は出てきませんでした。
切られてしまったのですか?
また寂しくなりました。
しばらく高尾山に行ってないから知りませんでした
思い出してます
切り株からひこばえも良いですね
まだ生きてるって!