コメント
 
 
 
ミツバツチグリもいいよね (ちごゆり嘉子)
2023-05-07 20:11:13
キジムシロは、よくお花が似てますが、葉が違うから区別つきますね。
どちらも元気色です。
 
 
 
キジムシロ ()
2023-05-08 06:02:08
ミツバツチグリは良く出会うのですが、キジムシロは出会いがなかったような・・・
葉で区別できると知って探すのですが・・・
 
 
 
ちごゆり嘉子様 (多摩NTの住人)
2023-05-08 07:48:02
コメント有り難うございます。ふたつの花は良く似ていますね。
 
 
 
楽様 (多摩NTの住人)
2023-05-08 07:55:29
コメント有り難うございます。当地でもキジムシロは個体数はさほど多くないと思います。
 
 
 
キジムシロ (ディック)
2023-05-08 10:11:50
キジムシロも「花通信」には記事がありませんが、これは小石川植物園の分類植物園で撮影しています。
「写真の写り具合」に傾きがちな私の場合、「きれいな写真が撮れないとブログ記事にしない」→「つまり勉強しない」となりがち。
だから、あまり出掛けられないこの時期は、楽さんやこちらの記事をよく勉強しておくほうが、植物観察の本来の目的には、ずっとよい機会だ、ということになります。
7人目の孫ができそうで、今週かみさんが3日ほど留守をします。
バラの鉢への水やりとか、食べ物の調達とか、家事が増えて、私はやはり出掛けられません。帯状疱疹のワクチンの予定も入っているし…。
 
 
 
ディック様 (多摩NTの住人)
2023-05-08 11:02:25
コメント有り難うございます。私も何とか綺麗な写真を載せて記事にしたいと思っていますが、山奥で撮った珍しい花が帰って見直すと失敗作ということが良くあります。撮り直しが難しい場合は止む無く記事にします。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。