コメント
 
 
 
Unknown (ディック)
2021-03-22 19:08:42
根岸森林公園の池、浚うのはよいけれど、スイレンは絶滅させてしまうし、数少ない身のまわりの池がないも同然。
私の行くところで水辺の植物が見られるのは三渓園と小石川植物園くらいしかありません。
現状見られないから、水辺の植物に対する知識もごくわずかです。
 
 
 
Unknown (平家蟹)
2021-03-22 19:13:03
これも不思議な名前、ミズハコベも水生植物だろうにわざわざ”池の”なんて付ける必要があったのでしょうか。
他の名前はなかったのかな。
ミズハコベは見たことある、と思っていたらミゾハコベでした(汗)
 
 
 
Unknown (YAKUMA)
2021-03-22 22:47:36
イケノミズハコベ、外来種ですか。
この辺りにもないか探してみます。
ミズハコベにも出会いたいです。
 
 
 
ディック様 (多摩NTの住人)
2021-03-23 07:39:15
コメント有り難うございます。当地でも水辺や湿地は少ないですが、これは多摩川まで走りました。
 
 
 
平家蟹様 (多摩NTの住人)
2021-03-23 07:41:14
コメント有り難うございます。名前を考えるのに苦労した感じですね。ミゾハコベとは全く違いますね。
 
 
 
YAKUMA様 (多摩NTの住人)
2021-03-23 07:55:27
コメント有り難うございます。これはあちこちに拡がっているようです。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。