コメント
ニリンソウの変異
(
ディック
)
2022-04-22 20:41:46
ニリンソウの仲間は何かと変異が多いですね。
これはすごい色!!
おもしろいです。
Unknown
(
とんとん
)
2022-04-22 23:20:03
びっくり、びっくりです。
完璧に先祖返りの色ですね。
裏高尾で見られるのですね。
メモメモ_φ( ̄ー ̄ )
Unknown
(
YAKUMA
)
2022-04-22 23:38:46
本当に全部緑ですね。
これは見逃してしまいそうです。
私も探し出してみたいです。
裏高尾
(
とんちゃん
)
2022-04-23 07:17:57
ここでのお楽しみはやっぱり!
ミドリニリンソウなんですね
見てみたいです~
ニリンソウの頃になると裏高尾へのあこがれを一層強く抱いています。
これはガク全体が緑色なったのですか!!!
ディック様
(
多摩NTの住人
)
2022-04-23 07:45:15
コメント有り難うございます。これは白い部分が無く葉に溶け込んでいました。
とんとん様
(
多摩NTの住人
)
2022-04-23 07:49:46
コメント有り難うございます。これはすごい色でしたね。蛇滝道や日影林道で運が良ければ見られます。
YAKUMA様
(
多摩NTの住人
)
2022-04-23 07:51:30
コメント有り難うございます。これはうっかり見逃してしまいそうでした。
とんちゃん様
(
多摩NTの住人
)
2022-04-23 07:55:55
コメント有り難うございます。ここではミドリニリンソウを探すのが楽しみですね。これは白い部分が全く無くなっていました。
緑の花
(
地理佐渡..
)
2022-04-23 07:58:22
おはようございます。
ニリンソウはこちら越後でも、佐渡でも
群落が見られます。これから咲いていく
ことでしょう。
ただ、今回紹介のような緑の花は見たこ
とが無いです。
地理佐渡..様
(
多摩NTの住人
)
2022-04-23 10:04:53
コメント有り難うございます。ニリンソウは各地で見られますね。ミドリニリンソウは葉に紛れて見逃すこともあります。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
これはすごい色!!
おもしろいです。
完璧に先祖返りの色ですね。
裏高尾で見られるのですね。
メモメモ_φ( ̄ー ̄ )
これは見逃してしまいそうです。
私も探し出してみたいです。
ミドリニリンソウなんですね
見てみたいです~
ニリンソウの頃になると裏高尾へのあこがれを一層強く抱いています。
これはガク全体が緑色なったのですか!!!
ニリンソウはこちら越後でも、佐渡でも
群落が見られます。これから咲いていく
ことでしょう。
ただ、今回紹介のような緑の花は見たこ
とが無いです。