コメント
 
 
 
Unknown (Bell3)
2021-02-12 15:43:10
Part5の製本完成、おめでとうございます。
自分の足跡として、形ある姿として残しておかれるのは素晴らしい事ですね。
当方、来月には後期高齢者の仲間入りで、多摩様とは10歳違いですが、より古いアナログ世代者として、本は未だに何も処分出来ていません。仰るように「それぞれの思い出」があるのですが、早く整理しなければならない時期です。
 
 
 
ブログパート5の製本 (granma)
2021-02-12 16:45:58
ブログ5の製本の完成おめでとうございます。
パソコン上で見るのと違って本の形になって
手元で見られるのは嬉しいですよね。
私も2019年、2020年分のカレンダーの写真部分だけ製本するつもりで用意してあるのですがコロナで
渋谷まで頼みに行けないでいます。
郵送すればのですがお店で説明してから製本してもらいたくてコロナのおさまり具合を見ています。
本の整理は難しいですね。お気持ちが分かります。
 
 
 
Bell3様 (多摩NTの住人)
2021-02-12 17:09:12
コメント有り難うございます。アナログ世代としては手に取って見られる本が良いですね。これから断捨離を色々していかなければいけません。
 
 
 
granma様 (多摩NTの住人)
2021-02-12 17:13:01
コメント有り難うございます。この製本は無料で何度でもPDFでの見本をパソコン上で確認できるので有り難いです。書棚の本は捨て難いものが多いです。
 
 
 
Unknown (平家蟹)
2021-02-12 18:24:35
すごい量ですね。
1冊あたりの価格は本としてはかなり高価ですが価格の問題ではないですよね。
前期高齢者になりましたか、そこそこの年かと思っていましたがもうそんな年でしたか。
因みに私の方が少し上、やはりモニタで見るより紙で見る方が落ち着く年代です。
 
 
 
平家蟹様 (多摩NTの住人)
2021-02-12 19:05:19
コメント有り難うございます。製本代は高いですが仰る通り価格の問題ではないですね。今日から高齢者になりました。誕生祝が届きますが嬉しくないです。
 
 
 
Unknown (hiro-photo)
2021-02-12 19:08:12
こんばんは。
自分の書き溜め写した写真が書物になる喜び・・本人でなければ分からないと思いますが、後々にまで残りますから、記録だけでなくて、生きた証にもなりますね。
全70巻で33000ページですか、良く続きましたね・・・・・。
 
 
 
財産ですね ()
2021-02-12 21:28:05
70巻,33,000ページとはすごいです。
毎日のように記事を書いているのもすごい。
以前見せていただきましたが、これは素晴らしい財産になりますね。
 
 
 
製本の完成 (ohisama)
2021-02-12 22:12:59
ついに完成しましたね。おめでとうございます。

立派な本になって感無量なことでしょう。

手に取って読むことが出来、思い出もよみがえってうれしいですね。

私もブログを始めてから3年間、家人がコメントも一緒にコピーしてくれて素人なりに製本してくれました。
たまに手に取るといろいろと思い出がよみがえってきます。
 
 
 
Unknown (かぜくさ)
2021-02-12 23:22:06
製本、おめでとうございます!
素晴らしいですね。
またお気持ちも新たに植物観察が続けられますね。
多摩NTの住人さんはまだお若いです(^^)
 
 
 
hiro-photo様 (多摩NTの住人)
2021-02-13 08:01:30
コメント有り難うございます。手に取って見られるのが良いです。皆さんからのコメントもかなりのページ数になっています。
 
 
 
秀様 (多摩NTの住人)
2021-02-13 08:04:13
コメント有り難うございます。part1から同じスタイルを続けているので製本し易かったです。良い財産になっています。
 
 
 
ohisama様 (多摩NTの住人)
2021-02-13 08:05:05
コメント有り難うございます。パソコン画面ではなく手に取って見られるのが良いですね。
 
 
 
かぜくさ様 (多摩NTの住人)
2021-02-13 08:06:09
コメント有り難うございます。次はpart6の製本を目指したいと思います。
 
 
 
Unknown (山小屋)
2021-02-13 13:40:12
ブログ記事を製本して残すことは
素晴らしいことです。
いずれ図書館などに寄付されるのでしょうか?

前期高齢者はまだまだ若いです。
これからも益々ご活躍ください。

 
 
 
山小屋様 (多摩NTの住人)
2021-02-13 16:22:53
コメント有り難うございます。とりあえずは書棚に置いて時々読み返したいと思います。近くの公園で引き取ってくれれば名誉なことです。
 
 
 
製本 (とんちゃん)
2021-02-14 07:50:41
おめでとうございます
こうして実物を目の前にされると感慨深くてずしりとした重み手に伝わるでしょう
やっぱりアナログの魅力は言葉では表しきれない
実感できること いつでも目の前で見られること
温かみも伝わること 大きな財産ですね 
全部ご自分がなされたこと これに大きな意義があります~
 
 
 
とんちゃん様 (多摩NTの住人)
2021-02-14 08:06:55
コメント有り難うございます。こうして手に取って見られるのが良いですね。皆さんのお陰で続けられています。
 
 
 
製本 (ふらっと)
2021-02-14 08:36:44
70巻の製本とは圧巻の物量です。
多摩地区の植物研究の金字塔になるのではと思います。
これだけ詳細に調べた方は他にないと思われます。
ネットによりユーチューバーのように従来の研究機関の専門家と民間の研究者との垣根がなくなりつつあるように感じます。

65歳の節目の70巻という成果達成おめでとうございます。
 
 
 
ふらっと様 (多摩NTの住人)
2021-02-14 12:39:27
コメント有り難うございます。長年同じスタイルで綴ってきて70巻になりました。お金は掛かりますが良い財産になります。
 
 
 
Part5の製本 (がちゃばば)
2021-02-14 16:14:48
Part5の製本完成おめでとうございます。
すごい財産だと思います。素晴らしいですね!
どこかの大学からお声がかかるのではないでしょうか?
多摩地方の植物学者として。
 
 
 
がちゃばば様 (多摩NTの住人)
2021-02-14 16:58:20
コメント有り難うございます。皆さんのお陰でここまで続けることができています。素人の域は出ていないので専門家の研究とは大違いですね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。