コメント
Unknown
(
平家蟹
)
2023-05-19 08:31:34
区別が難しいこの仲間の中では比較的わかりやすいですね。
町中の道端などでよく見かけますが郊外の野山でも見かけますね。
マンネングサ
(
楽
)
2023-05-19 09:01:03
この仲間は見分け出来なくて敬遠していますが、よく見かける品種なのでしょうか。
Unknown
(
山小屋
)
2023-05-19 09:32:28
メキシコマンネングサ・・・
我が家の庭にも蔓延っています。
平家蟹様
(
多摩NTの住人
)
2023-05-19 12:07:52
コメント有り難うございます。街中で良く見ていますが久し振りに特徴を再確認しました。
楽様
(
多摩NTの住人
)
2023-05-19 12:13:10
コメント有り難うございます。私もいつも敬遠していましたが、今回は改めて勉強です。
山小屋様
(
多摩NTの住人
)
2023-05-19 12:14:08
コメント有り難うございます。これは道端にも良く蔓延っていますね。
メキシコマンネングサ
(
とんちゃん
)
2023-05-19 16:35:24
にぎやかに咲いていていいですね
名前はどうも覚えられなくて・・・
最近は特にいい加減になり区別をつけることがだんだん億劫になってきました。
この明るい黄色は見ていてとてもすてき♪
とんちゃん様
(
多摩NTの住人
)
2023-05-19 20:09:55
コメント有り難うございます。久し振りに撮りました。時々名前を確認しておかないと忘れてしまいます。
メキシコマンネングサ
(
ディック
)
2023-05-19 22:46:35
ツルマンネングサも、近くにレンガの壁などあると、多少は立ち上がりますが、メキシコマンネングサほど派手には立ち上がりませんね。
ディック様
(
多摩NTの住人
)
2023-05-20 08:29:38
コメント有り難うございます。これは横にも拡がり良く立ち上がりますね。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
町中の道端などでよく見かけますが郊外の野山でも見かけますね。
我が家の庭にも蔓延っています。
名前はどうも覚えられなくて・・・
最近は特にいい加減になり区別をつけることがだんだん億劫になってきました。
この明るい黄色は見ていてとてもすてき♪