コメント
Unknown
(
平家蟹
)
2021-10-31 19:41:03
花はラン科に見えなくても果実はどれも似ていますね。
風で飛んでいる様子が写ってますね。
この仲間の果実は未熟な状態や空っぽのはよく見かけますが中に種子が入っているのはあまり見たことがありません。
隠れた才能
(
ふらっと
)
2021-10-31 20:01:16
綿くずが種子とは想像もつきません。
菌類と共生するために数多く飛ばし、付着させているのでしょう。
目立たぬ花の隠れて才能なのでしょうか。
平家蟹様
(
多摩NTの住人
)
2021-10-31 20:17:24
コメント有り難うございます。ラン科植物の果実や種子は皆同じようですね。ここでは既に種子を飛ばし終わった果実も見られました。
ふらっと様
(
多摩NTの住人
)
2021-10-31 20:23:06
コメント有り難うございます。ラン科植物の種子は本当に小さいです。風でずいぶん遠くまで飛んでいます。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
風で飛んでいる様子が写ってますね。
この仲間の果実は未熟な状態や空っぽのはよく見かけますが中に種子が入っているのはあまり見たことがありません。
菌類と共生するために数多く飛ばし、付着させているのでしょう。
目立たぬ花の隠れて才能なのでしょうか。