コメント
 
 
 
カキラン (とんちゃん)
2021-06-06 13:46:44
とてもいい感じに咲いて♪
この色合いは美しいです~
自然の中で一度だけ見たことがありました。
思い入れが深いカキラン 
谷戸で生えているなんて! 恵まれていてうらやましいです。
 
 
 
カキラン (ohisama)
2021-06-06 15:22:21
こんにちは。よい色合いですね。若い頃、柿色が好きでツーピースに仕立てたことがあります。ほかのブログでも見たことがありますが、この記事の写真が一番です。きれいですね。
 
 
 
とんちゃん様 (多摩NTの住人)
2021-06-06 15:30:08
コメント有り難うございます。これは良い色ですね。この日は別の花が目的でしたが、偶然、この開花に遭遇しました。
 
 
 
ohisama様 (多摩NTの住人)
2021-06-06 15:30:59
コメント有り難うございます。柿色は魅力的ですね。これはちょうど咲き始めたところで良い状態でした。
 
 
 
柿色のラン (ディック)
2021-06-06 19:54:44
柿色の蘭! とても美しいです。
出会ったら感動ですね。
 
 
 
こんばんは (山ぼうし)
2021-06-06 22:37:28
カキランというのですか、ランも様々ありますね。
渋い色なのに、内側はまったく違いますね~。
 
 
 
Unknown (YAKUMA)
2021-06-06 23:10:10
カキランの花が咲く季節ですか。
私も見てみたい花です。
 
 
 
カキラン ()
2021-06-07 07:30:39
カキランは色合いが好きな花です。
お出かけしないと見られないので、今年もお預けです。
 
 
 
ディック様 (多摩NTの住人)
2021-06-07 07:51:57
コメント有り難うございます。これは良い色でした。草むらで見つけると嬉しいです。
 
 
 
山ぼうし様 (多摩NTの住人)
2021-06-07 07:54:45
コメント有り難うございます。この唇弁はずいぶん派手な模様がありますね。
 
 
 
YAKUMA様 (多摩NTの住人)
2021-06-07 07:55:48
コメント有り難うございます。これはちょうど咲き始めでした。そちらでも見られると良いですね。
 
 
 
楽様 (多摩NTの住人)
2021-06-07 07:56:53
コメント有り難うございます。カキランは良い色ですね。見られないのは残念ですね。
 
 
 
Unknown (フクジイ)
2021-06-07 09:02:31
多摩NTの住人さん
おはようございます
柿色のランは、珍しいと思いますが
1枚の背萼片と2枚の側萼片が、この花の特徴を一段と美しくしていますね
 
 
 
フクジイ様 (多摩NTの住人)
2021-06-07 11:15:36
コメント有り難うございます。これはとても綺麗なランです。3枚の萼片が正三角になるのが良いですね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。