コメント
Unknown
(
ディック
)
2021-02-26 21:30:25
マダケの記事と共に興味深く読ませていただいております。
シダ類よりは取っつきやすそうです。
こちらの記事のリンクの写真ですが、よい環境にお住まいだなあ、とあらためてうらやましく感じています。
でも、竹除草剤の威力!! すごいですね。
Unknown
(
平家蟹
)
2021-02-26 22:17:34
なる程節の輪の数で区別できるんですね、輪の数なんて認識したことなかったです。
先日九州へ古墳巡りに行った際、太い竹が密生状態で倒竹も多くもうにっちもさっちも行かなくて諦めた場所もありました。
放置竹林は結構多いです。
ディック様
(
多摩NTの住人
)
2021-02-27 08:06:38
コメント有り難うございます。タケも色々な種類があるので、やはりシダと同じように難しいです。裏山の竹林はずいぶん明るくなってしまいました。
平家蟹様
(
多摩NTの住人
)
2021-02-27 08:09:57
コメント有り難うございます。モウソウチクは1輪状で見分け易いですが、マダケとハチクは共に2輪状なので見分けるのは難しいです。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
シダ類よりは取っつきやすそうです。
こちらの記事のリンクの写真ですが、よい環境にお住まいだなあ、とあらためてうらやましく感じています。
でも、竹除草剤の威力!! すごいですね。
先日九州へ古墳巡りに行った際、太い竹が密生状態で倒竹も多くもうにっちもさっちも行かなくて諦めた場所もありました。
放置竹林は結構多いです。