コメント
Unknown
(
平家蟹
)
2023-05-29 09:33:45
切るとすぐ出てきますね。
手につくと黄色く染まるし白い服だとやばそうです。
平家蟹様
(
多摩NTの住人
)
2023-05-29 12:37:56
コメント有り難うございます。先日頂いたコメントでこの花でも試してみました。衣服に付くとまずいですね。
毒物
(
ふらっと
)
2023-05-29 18:41:18
ケシの仲間だけあって、いろいろ危ない成分を持っていますね。花は特徴的で目立つだけに取られないよう防御しているかな。
ふらっと様
(
多摩NTの住人
)
2023-05-29 20:06:14
コメント有り難うございます。アヘン成分はありませんがこの色は毒々しいですね。
こんばんは
(
ディック
)
2023-05-29 21:14:30
やはりケシ科ケシ属の仲間なんですね。
近くでいろいろと土地の造成とか、新築工事とかやっていると、この花が増えるので、もともとあまりよいイメージを抱いていませんが、ナガミヒナゲシなら遠慮なく茎を切って試せますね。
Unknown
(
YAKUMA
)
2023-05-29 23:23:09
こんな液が出てくるのですね。
今年初めて自宅敷地内に花が咲きました。
近所でも急に増えたように思います。
ディック様
(
多摩NTの住人
)
2023-05-30 07:52:26
コメント有り難うございます。この花の増え方は尋常ではありません。その種子の散布方法を見ると納得です。これならいくら切っても大丈夫ですね。
YAKUMA様
(
多摩NTの住人
)
2023-05-30 07:58:29
コメント有り難うございます。ご自宅に入ってきましたか。それなりに綺麗な花ですがすぐに増えるので注意が必要ですね。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
手につくと黄色く染まるし白い服だとやばそうです。
近くでいろいろと土地の造成とか、新築工事とかやっていると、この花が増えるので、もともとあまりよいイメージを抱いていませんが、ナガミヒナゲシなら遠慮なく茎を切って試せますね。
今年初めて自宅敷地内に花が咲きました。
近所でも急に増えたように思います。