コメント
Unknown
(
平家蟹
)
2022-07-30 13:17:09
ツルアジサイはまだ見たことがありません。
一度案内してもらってことがあるのですが行くのが非常に面倒な場所だったしもう何年も花を咲かせていないとのことでした。
盗掘はほんと困りものですね、野生のものは野生で見てこそ美しいと思うのですが。
商売で盗るのも腹立たしいですが中には自然のものだからだとあまり意識せず盗っていく人もいるでしょうね。
平家蟹様
(
多摩NTの住人
)
2022-07-30 15:55:23
コメント有り難うございます。私もツルアジサイは見たことが無くここにあるのを知ったのは枯れた後でした。盗掘は困ったものです。
とても残念
(
とんちゃん
)
2022-07-31 07:43:19
ツルアジサイがクヌギの木に絡んでいたのに・・・
すごく残念
栂池でダケカンバに絡みついた見事なツルアジサイを見たときは感激でした。
貴重な植物が消えてしまうと胸がいたみます
イワガラミもすごく心配ですね
とんちゃん様
(
多摩NTの住人
)
2022-07-31 07:53:15
コメント有り難うございます。ツルアジサイの花を見られず残念でした。イワガラミも心配です。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
一度案内してもらってことがあるのですが行くのが非常に面倒な場所だったしもう何年も花を咲かせていないとのことでした。
盗掘はほんと困りものですね、野生のものは野生で見てこそ美しいと思うのですが。
商売で盗るのも腹立たしいですが中には自然のものだからだとあまり意識せず盗っていく人もいるでしょうね。
すごく残念
栂池でダケカンバに絡みついた見事なツルアジサイを見たときは感激でした。
貴重な植物が消えてしまうと胸がいたみます
イワガラミもすごく心配ですね