コメント
Unknown
(
山小屋
)
2024-06-02 10:12:37
オニノヤガラ・・・
昔、多摩川の土手でみたことがあります。
山小屋様
(
多摩NTの住人
)
2024-06-02 18:21:02
コメント有り難うございます。オニノヤガラは日陰の林内に生えますが、多摩川の土手に生えるのは珍しいですね。
オニノヤガラ
(
楽
)
2024-06-03 05:14:26
オニノヤガラを見たのは10年以上前。
落葉が薄く積もったような環境でしたが、2年間で消失しました。
中々見ない
(
地理佐渡..
)
2024-06-03 05:51:56
おはようございます。
昨年だったか、一昨年だったかやっと
撮影した種です。それも出先でたまた
まという感じ。長岡や佐渡では見てい
ないのです。
楽様
(
多摩NTの住人
)
2024-06-03 07:38:12
コメント有り難うございます。これは神出鬼没ですね。当地でも観られなくなったところもあります。
地理佐渡.様
(
多摩NTの住人
)
2024-06-03 07:39:20
コメント有り難うございます。これは寒冷地や標高が高い場所でも出てくることがありますね。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
昔、多摩川の土手でみたことがあります。
落葉が薄く積もったような環境でしたが、2年間で消失しました。
昨年だったか、一昨年だったかやっと
撮影した種です。それも出先でたまた
まという感じ。長岡や佐渡では見てい
ないのです。