コメント
 
 
 
オクタマスミレ (由木の住人)
2022-04-15 08:31:26
 オクタマスミレが無くなったのは昨年だったようですね。高尾山を歩いていて、出会った方から聞きました。「見ましたか?」と聞かれたので「昨年はすみれを見に来れなかったので見ませんでした。」と答えましたが、何年か前から話題になっていて見た事がある記憶です。その方は「別の所でオクタマスミレらしいすみれが出現したという情報があるので、これから探しに行く。」との事でした。折角の花、残して欲しいものですね。
 
 
 
Unknown (山小屋)
2022-04-15 08:37:22
オクタマスミレ・・・
消えてしまったのですか?
盗掘は悲しいことです。
 
 
 
由木の住人様 (多摩NTの住人)
2022-04-15 09:07:56
コメント有り難うございます。私は昨年この花を見ましたが、その数日後にもう一度見に行くとそっくり無くなっていました。これは2週間前に開花直後のものを見つけました。おそらく私が一番乗りだったかも知れません。
 
 
 
山小屋様 (多摩NTの住人)
2022-04-15 09:09:03
コメント有り難うございます。盗掘は無くなりませんね。残念です。
 
 
 
オクタマスミレ (とんちゃん)
2022-04-15 13:51:26
このスミレには受難があったのですか
これほど麗しいスミレ なにもかもすてきです 
盗掘に遭ってしまった経過があるなんて切ないですね
花色がとてもステキ
葉の形も一味違って格別に見えます
自然の財産 大切にしてほしい♪
 
 
 
とんちゃん様 (多摩NTの住人)
2022-04-15 15:16:10
コメント有り難うございます。盗掘に遭ったのは高尾山地道の株でした。奥多摩方面ではところどころで見られるようです。
 
 
 
スミレの攻略 (かえで☆)
2022-04-15 15:16:14
多摩NTの住人さん 今日は~♪
沢山のスミレが登場して 羨ましい限りです~♪
悲しいかな・・・美しいスミレ、貴重なスミレは
心無い人が持ち去りますね。本当に嘆かわしいです。

多摩NTの住人さんが、消えた種類のお仲間を発見なさったそうで
それは本当に素晴らしい~です。グッジョブ(*^∸^*)b 

沢山拝見させて頂いてます~有難うございます♪
 
 
 
かえで☆様 (多摩NTの住人)
2022-04-15 15:20:07
コメント有り難うございます。去年見た花が盗掘されて残念に思っていましたが、今年また見ることができて嬉しいです。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。