コメント
Unknown
(
koyuko
)
2024-08-16 08:56:10
狐のボタンの変種ですか? 艶やかで綺麗ですね。
高尾山で何度か見た事があります。
koyuko様
(
多摩NTの住人
)
2024-08-16 10:54:20
コメント有り難うございます。形はキツネノボタンと同じですがやや小振りです。
Unknown
(
平家蟹
)
2024-08-16 11:18:57
キツネノボタンは幾つも変種があるみたいですね。
ヤマキツネノボタンは見たこと無いけどこちらはシマキツネノボタンがあります。
あらかじめ聞いておかないと区別が難しいですね。
平家蟹様
(
多摩NTの住人
)
2024-08-16 14:57:55
コメント有り難うございます。当地にはシマ狐はいませんね。これも色々ありますね。
こんばんは
(
山ぼうし
)
2024-08-16 18:23:37
キツネノボタンよりも小振りなのですね。花弁がか弱く見えます。
といっても、私がよく見るのは「ケ」が付く方です。
山ぼうし様
(
多摩NTの住人
)
2024-08-16 19:28:30
コメント有り難うございます。当地でもケキツネノボタンは良く見られます。これはそれよりも小振りでした。
キツネノボタン
(
地理佐渡..
)
2024-08-17 06:46:29
おはようございます。
この種を見ているのかどうかはわからない
ですねぇ。一つ一つ関心を持って撮影し、
記録に残されているこうした地道な作業が
毎度すごいなと思っています。
さて、今朝のこちらは晴れています。
快晴というわけではないですけど。
地理佐渡.様
(
多摩NTの住人
)
2024-08-17 07:56:21
コメント有り難うございます。これは山道でたくさん見られます。東京は台風一過の快晴で朝から強烈な暑さです。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
高尾山で何度か見た事があります。
ヤマキツネノボタンは見たこと無いけどこちらはシマキツネノボタンがあります。
あらかじめ聞いておかないと区別が難しいですね。
といっても、私がよく見るのは「ケ」が付く方です。
この種を見ているのかどうかはわからない
ですねぇ。一つ一つ関心を持って撮影し、
記録に残されているこうした地道な作業が
毎度すごいなと思っています。
さて、今朝のこちらは晴れています。
快晴というわけではないですけど。