コメント
Unknown
(
平家蟹
)
2024-05-25 08:19:19
猿は結構凶暴らしいですね。
本県では去年市街地に猿が出没して人に怪我を負わせる事件がありました。
私も古墳巡りの際猿の集団に遭遇して危険を感じ古墳捜索を諦めたことがあります。
平家蟹様
(
多摩NTの住人
)
2024-05-25 16:54:47
コメント有り難うございます。これは1匹しか見えず恐怖は感じませんでしたが、群れでいたら怖いでしょうね。
サル
(
西やん
)
2024-05-25 20:26:19
最近はあちらこちらで見かけます。
八王子城址の引橋では家族連れを見ました。
見かけても見ないようにしています。
襲われたら大変です。
はぐれ猿
(
ぶちょうほう
)
2024-05-25 21:21:41
多摩NTの住人様 こんにちは
一匹だけで行動する猿は群れから離れた個体でしょうか?それとも集団でしんがりの見張りでしょうか。
もしも単独行動だとしたら、ボス猿のタイトル争いの、敗残者かもしれませんね。
そういう見方でこのうしろ姿を見たときにどことなく哀愁が漂って見えるような気がします。
単独行の時に猿の集団に遭うと威嚇されることが有ります。サルでも人間に向かって野太い声で吠えるのです。
西やん様
(
多摩NTの住人
)
2024-05-26 07:57:38
コメント有り難うございます。人間がサルの生活圏を侵害しているのでしょうね。これは小猿だったかも知れません。
ぶちょうほう様
(
多摩NTの住人
)
2024-05-26 07:58:54
コメント有り難うございます。確かに何となく哀愁感が漂っていますね。
こんにちは
(
緑の惑星人
)
2024-05-26 12:21:01
そういえば最近、近隣で鳥はともかく野生動物に出会った記憶が無い。
本当にクマで無くサルで良かったですね。
もしかして高尾山サル園からの脱走かな?
山の中は時々クマ除け鈴を忘れると、急にビクビクしたりします。
ネットも繋がらないと音楽も流せないし(そもそも携帯に入れてない)
緑の惑星人様
(
多摩NTの住人
)
2024-05-26 18:08:15
コメント有り難うございます。クマでなくて良かったですが、野生のサルも怖いですね。クマ除け鈴は持っていますが実際の効果はどうなんでしょうかね。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
本県では去年市街地に猿が出没して人に怪我を負わせる事件がありました。
私も古墳巡りの際猿の集団に遭遇して危険を感じ古墳捜索を諦めたことがあります。
八王子城址の引橋では家族連れを見ました。
見かけても見ないようにしています。
襲われたら大変です。
一匹だけで行動する猿は群れから離れた個体でしょうか?それとも集団でしんがりの見張りでしょうか。
もしも単独行動だとしたら、ボス猿のタイトル争いの、敗残者かもしれませんね。
そういう見方でこのうしろ姿を見たときにどことなく哀愁が漂って見えるような気がします。
単独行の時に猿の集団に遭うと威嚇されることが有ります。サルでも人間に向かって野太い声で吠えるのです。
本当にクマで無くサルで良かったですね。
もしかして高尾山サル園からの脱走かな?
山の中は時々クマ除け鈴を忘れると、急にビクビクしたりします。
ネットも繋がらないと音楽も流せないし(そもそも携帯に入れてない)