コメント
 
 
 
こんにちは ()
2022-07-20 18:39:28
ホドイモ、風の山の近くで見られる場所がありましたが
消えてしまったようです。

マメ科と言う感じの花ですよね。私も種を見たことないような気がします。
 
 
 
風さん (多摩NTの住人)
2022-07-20 18:48:59
コメント有り難うございます。消滅したのは残念ですね。やはり結実率は低そうですね。
 
 
 
Unknown (平家蟹)
2022-07-20 19:13:45
これでマメ科とはとても思えませんね。
構造が複雑すぎて対応する昆虫がいないんでしょうか、それともいなくなったか。
 
 
 
平家蟹様 (多摩NTの住人)
2022-07-20 19:56:21
コメント有り難うございます。この構造に対応する昆虫は当地にはいないようです。受粉の手助けをしたいくらいです。
 
 
 
Unknown (Bell3)
2022-07-20 20:41:11
ホドイモは2-3年に1回出会うかどうかで、少なくなりましたね。
唇弁の赤色が独特の雰囲気を醸し出していて可愛いです。
仰るように果実は私も写真でしか見たことがありません。
 
 
 
Unknown (YAKUMA)
2022-07-20 23:00:57
よく見るとマメ科らしい花なのですね。
ホドイモ花を聞いただけで、まだ見たことがありません。
じっくりと見てみたいです。
 
 
 
ホドイモ (panda)
2022-07-21 00:20:18
面白いですよね。
ホドイモが見たくて、今平家蟹さんが通っているところへはるばる行きました。きれいじゃないけど、興味は尽きませんよね。また見たくなりました。
 
 
 
Bell3様 (多摩NTの住人)
2022-07-21 07:44:45
コメント有り難うございます。当地でも個体数は少ないです。果実は見つかりませんね。
 
 
 
YAKUMA様 (多摩NTの住人)
2022-07-21 07:46:30
コメント有り難うございます。ノアズキなども花が捻れていますね。個体数は少ないようです。
 
 
 
panda様 (多摩NTの住人)
2022-07-21 07:47:13
コメント有り難うございます。これは遠出しても見たい花ですね。
 
 
 
Unknown (山小屋)
2022-07-21 08:37:00
ホドイモ・・・
変わった姿の花ですね。
ある植物園でアメリカホドイモという
花をみたことがあります。
クズの花によく似ていました。
 
 
 
山小屋様 (多摩NTの住人)
2022-07-21 11:10:22
コメント有り難うございます。当地の公園でもアメリカホドイモが見られます。花の形は全く違いますね。
 
 
 
ホドイモ写真で入選 (tabitohon)
2022-07-21 11:14:22
 教えていただいた懐かしいホドイモですね。あの時撮影した写真を使った作品が、今年の「全日本写真作家同盟JPA公募作品展」の、創作写真部門で入選しました。秋に東京都美術館展示を皮切りに全国展示になります。作品はいつかブログ等で紹介します。おかげさまでした。
 
 
 
tabitohon様 (多摩NTの住人)
2022-07-21 11:19:37
コメント有り難うございます。入選とはすばらしいですね。おめでとうございます。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。