コメント
 
 
 
Unknown (平家蟹)
2023-02-09 11:52:22
山の中を歩いていると時たまドラミングの音が聞こえますが鳥本体を見ることはまずないですね。
この仲間がいないと幼虫による食害がもっと増えるでしょうね。
見かけだけでは判断できません。

穿った見方、やはりひねくれた見方だと思っていました。
慣用句も意味がだんだん違ってきていることがありますね。
 
 
 
平家蟹様 (多摩NTの住人)
2023-02-09 15:35:13
コメント有り難うございます。これは良く日が当たっている幹だったので姿がはっきり見えました。『穿った見方』に限らず日本語は時代とともに変化していきますね。
 
 
 
アオゲラ (ディック)
2023-02-10 16:47:07
これがアオゲラですか。
この写真からも特徴がよくわかります。
なお、その本よさそうですね。ちょっと Amazonで見てみます。
 
 
 
ディック様 (多摩NTの住人)
2023-02-10 17:41:54
コメント有り難うございます。前回は遠くからだったので良くわかりませんでしたが、今回は近くから見られたので色が良くわかりました。こういう本は時々読んで知識を吸収しています。
 
 
 
アオゲラ (由木の住人)
2023-02-12 08:51:56
 綺麗な日本語、正しい日本語を使用する努力って大事ですね。言葉に向き合おうとされておられる事が素晴らしいです。
 アオゲラが教えてくれる「穿つ」も奥が深いのですね。
 私は方言の中にどっぷり浸かって育ちましたので、標準語で話すのさえ大変でした。違う環境の中にいると、違う喋り方が出来る気がしました。

 アオゲラは庭で子育てをした経緯もあって、とっても親しみを感じている鳥です。
 
 
 
由木の住人様 (多摩NTの住人)
2023-02-12 11:44:31
コメント有り難うございます。日本は正しく使いたいですね。以前はアオゲラはかなり遠くにいましたがこの日は樹の真下から撮ることができました。
 
 
 
アオゲラ (ぶちょうほう)
2023-02-13 16:53:13
多摩NTの住人様 こんにちは
アオゲラは子供のころに、近くの林でよく見かけましたが、大概の場合はコツコツ音だけを聞くだけでした。

宮崎哲”弥”さんは「そこまで言って委員会」時代に知った方でしたが、なかなかの勉強家だったのですね。
しかし、本の値段を見てビックリぽん! でした。
 
 
 
ぶちょうほう様 (多摩NTの住人)
2023-02-13 17:26:12
コメント有り難うございます。私はこの姿を初めて見たのは数年前でした。宮崎さんはバラエティ番組コメンテーターで見掛けますがずいぶん勉強家だったようです。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。