コメント
 
 
 
Unknown (平家蟹)
2021-08-29 19:49:23
歯が無い、というのと乳母というのがどうも結びつきませんね。
以前の分類だと内花被片外花被片が3枚づつあったらたいていユリ科でしたね。
素人には以前の分類の方が分かりやすい面もありますがさすがになんでもかんでもユリ科なのは疑問でしたね。
 
 
 
平家蟹様 (多摩NTの住人)
2021-08-29 20:05:18
コメント有り難うございます。乳母=老婆という図式だったのでしょうかね。ユリ科はずいぶんスッキリしましたが、キジカクシ科がまだ十分に理解できていません。
 
 
 
ユリ科 (ディック)
2021-08-29 20:37:28
こりゃあ助かります。
あまりにもややこしくて、しっかりコピーして、いつでも読めるようにしました。

それはそうと、念のため確認です。
このウバユリはいつの写真ですか?
毎年7月下旬が「撮り時」なので、今年は撮り損ねたなあ、と思っていたもので…。
 
 
 
ディック様 (多摩NTの住人)
2021-08-30 07:56:35
コメント有り難うございます。ユリ科は新体系でずいぶん変わりました。このウバユリは8月上旬の撮影でした。ここでも7月下旬が見頃のようです。
 
 
 
こんにちは (山ぼうし)
2021-08-30 08:55:43
系統の体系って変わるんだな~と思ったのが数年前。
分類することで分かりやすくなるのなら良いですね。
それにしても、「属名」でもまだまだ知らないもの多いです。
 
 
 
Unknown (山小屋)
2021-08-30 09:41:16
ウバユリは関東地方以西・四国・九州に
分布すると聞いています。
関東地方以北はオオウバユリのようです。
この分類の仕方にもいろいろあるのでしょうか?
 
 
 
山ぼうし様 (多摩NTの住人)
2021-08-30 15:32:49
コメント有り難うございます。分類体系は遺伝子解析によってほぼ固まったようですが、それらのどこに境界線を引くかは学者によって考え方が異なり、完全に決まっていないこともあるようです。
 
 
 
山小屋様 (多摩NTの住人)
2021-08-30 15:34:23
コメント有り難うございます。オオウバユリは北海道などもう少し寒冷地に分布しているようですね。
 
 
 
セクハラ? (ぶちょうほう)
2021-08-31 14:11:15
多摩NTの住人様 こんにちは
歯がなくてみすぼらしく見えて、それで→姥というのでしたら、今の世ならセクハラになりかねません。
とは言え、ジジユリorオキナユリと言われても居心地がすこぶる悪いですね。

APG体系を牧野先生ならどういう風に迎えることでしょうか。
 
 
 
ぶちょうほう様 (多摩NTの住人)
2021-08-31 16:28:48
コメント有り難うございます。昔付けられた名前は変えられませんね。今ならあちこちから突っ込まれそうです。牧野博士はAPG体系は驚かれるでしょうね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。