コメント
 
 
 
Unknown (山小屋)
2023-06-29 09:00:02
ソクズ・・・
アリが受粉の手助けをするとは
おもしろいですね。
 
 
 
Unknown (tona)
2023-06-29 09:22:25
花序の黄色い杯状の腺体が目立って、面白いです。
蟻がリアルに写されていて、美味しいのだろうと思わされました。
 
 
 
Unknown (平家蟹)
2023-06-29 11:55:21
近所でもたくさん生えています。
これはまさしく蜜壺ですね。
でもアリは毛があまり生えていないのでポリネーターとしては効率悪そう。
結実率が悪いのはそれだけではなさそうですが。
ただ結実率が悪い割にはあちこちで群生していますね。
 
 
 
山小屋様 (多摩NTの住人)
2023-06-29 12:28:16
コメント有り難うございます。ソクズの狙い通りアリが集まっていますが、本花に立ち寄って受粉の手助けをするかどうかです。
 
 
 
tona様 (多摩NTの住人)
2023-06-29 12:29:49
コメント有り難うございます。ソクズの花序は面白い構造ですね。ちょうどアリが群がっていました。
 
 
 
平家蟹様 (多摩NTの住人)
2023-06-29 12:32:21
コメント有り難うございます。アリが蜜壺に頭を突っ込んでいるのが面白いですね。確かにアリはポリネーターとしては効率は悪そうです。
 
 
 
気になる事 (ふらっと)
2023-06-29 13:44:11
アリが木登りをして受粉の手助けをしているのですね。どの位の木登りができるのか気になるところです。1.5mのバーは軽くクリアですね。そうそう、一部の木では幹の中にアリの巣があるようです。

 この場合はアリさんのパトロール隊が他の害虫を防いでいるのでしょうか?
 
 
 
ふらっと様 (多摩NTの住人)
2023-06-29 17:44:40
コメント有り難うございます。アリはずいぶん高いところにも登りますね。この腺体はアリが独占して他の虫は近寄れないかも知れませんね。
 
 
 
Unknown (YAKUMA)
2023-06-29 22:22:25
ソクズは近所でも見ることができます。
蜜腺にアリがたくさんいますね。
ひとつずつ仲良く頭を突っ込んでいて面白いです。
 
 
 
ありそうなんだけど.. (地理佐渡..)
2023-06-30 05:54:40
おはようございます。

見た感じありそうなのですが、記憶が不確かです。
ウィキペディアとか見ますと、越後も分布域にな
りそうでした。あるのかなぁ。
 
 
 
ソクズ ()
2023-06-30 07:27:13
ソクズを近距離で見られるのですね。
私が見られるのは、川向うの立ち入れない場所で、ここまで詳細には観察できません。
 
 
 
YAKUMA様 (多摩NTの住人)
2023-06-30 07:55:55
コメント有り難うございます。蜜は美味しいのでしょうね。ここではたくさんのアリが見られました。
 
 
 
地理佐渡.様 (多摩NTの住人)
2023-06-30 07:56:58
コメント有り難うございます。当地では個体数は少なくここと高尾山でしか見ていません。そちらでも見られると良いですね。
 
 
 
楽様 (多摩NTの住人)
2023-06-30 07:57:59
コメント有り難うございます。立ち入れない場所にあるのは残念ですね。当地でもそういう植物がいくつかあります。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。