コメント
Unknown
(
YAKUMA
)
2022-04-12 22:23:24
コケリンドウの花、これも見てみたい花です。
小学校の近くで咲いているんですね。
素敵です。
コケリンドウ
(
panda
)
2022-04-13 05:49:07
多摩さん、おはようございます。
7年前、コケリンドウを多摩川の河川敷で見つけて、すごくうれしかったことを覚えています。
空色の小さなリンドウ、目立たないようでしっかり目立っていました。
YAKUMA様
(
多摩NTの住人
)
2022-04-13 07:43:58
コメント有り難うございます。これはとても小さな花です。小学校の校門の横に咲いていました。
panda様
(
多摩NTの住人
)
2022-04-13 07:52:06
コメント有り難うございます。フデリンドウに比べると更に小さくて花色が薄いので見逃しそうです。見つけると嬉しいですね。
由木西小学校・・沢山の植物
(
由木の住人
)
2022-04-14 08:30:28
今年も咲いたのですね。あの界隈には30年以上前からコケリンドウがありました。ずっと生き続けていてくれて嬉しいです。
当時、運動会前にPTAで校舎と校庭の間の土手の草刈りなどをしましたが、全部を刈るのではなく、植物に詳しい先生に聞きながら、色々な種類の草を残しました。あの側を通る度、それらが今もあるかしらなんて思いました。
校内にあった木では見事に咲くジャケツイバラやタニウツギ等姿が無くなってしまいました。
由木の住人様
(
多摩NTの住人
)
2022-04-14 08:34:36
コメント有り難うございます。あそこはフェンスの外から開花がわかりますね。春に通る時は必ず確認しています。
コケリンドウ
(
楽楽
)
2022-04-14 10:01:28
コケリンドウが咲いていました。
藤の花が咲き始める頃咲いていた印象があり、まだかなと思っていましたが、探しに行ってみます。
楽様
(
多摩NTの住人
)
2022-04-14 10:23:00
コメント有り難うございます。コケリンドウは4月上旬から咲いています。そちらでも是非ご覧下さい。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
小学校の近くで咲いているんですね。
素敵です。
7年前、コケリンドウを多摩川の河川敷で見つけて、すごくうれしかったことを覚えています。
空色の小さなリンドウ、目立たないようでしっかり目立っていました。
当時、運動会前にPTAで校舎と校庭の間の土手の草刈りなどをしましたが、全部を刈るのではなく、植物に詳しい先生に聞きながら、色々な種類の草を残しました。あの側を通る度、それらが今もあるかしらなんて思いました。
校内にあった木では見事に咲くジャケツイバラやタニウツギ等姿が無くなってしまいました。
藤の花が咲き始める頃咲いていた印象があり、まだかなと思っていましたが、探しに行ってみます。