コメント
Unknown
(
tona
)
2022-02-23 13:50:41
おめでとうございます。
これで来年もたくさん咲くのですね。
子葉と本葉も見られました。
ご自宅の庭にセツブンソウのある家は聞いたことがありません。
Unknown
(
Bell3
)
2022-02-23 14:09:36
セツブンソウ、貴庭の環境と土壌が気に入っているようですね。次の世代も順調に育っているのは嬉しい限りですよね。
拙庭のニリンソウは、近年は葉ばかりで花が殆ど咲かなくなりました(ほったらかしなので土壌が変わったのかも‥)。
tona様
(
多摩NTの住人
)
2022-02-23 14:56:11
コメント有り難うございます。1、2年生も出ているので来年もまたたくさん咲いてくれると思います。
Bell3様
(
多摩NTの住人
)
2022-02-23 14:58:17
コメント有り難うございます。手間と言えば時々苦土石灰を撒くのと真夏の直射日光を避けるくらいです。ニチンソウも少しずつ増えています。
セツブンソウ
(
grandma
)
2022-02-23 16:25:02
セツブンソウ、お庭で上手に育てられて
増えて来て良かったですね。
小さくて可憐な花なので
身近に見ることが出来て
いとおしく感じていらっしゃるのではないでしょうか?
grandma様
(
多摩NTの住人
)
2022-02-23 17:14:19
コメント有り難うございます。今回は上手くいったようです。毎年ここから春が始まります。
Unknown
(
とんとん
)
2022-02-23 18:21:56
1枚に合着しているのですか。
1年目の葉、2年目の葉の事知らずに、1枚の葉をむしっていたことがありました。
それで減っちゃったのかしら。(バカ!)
とんとん様
(
多摩NTの住人
)
2022-02-23 19:18:26
コメント有り難うございます。1年生は楕円形の1枚葉です。これが全て育つわけではなく何枚かは消えてしまいます。
Unknown
(
フクジイ
)
2022-02-24 08:17:45
多摩NTの住人さん
おはようございます
自宅の庭で観察できるのは、羨ましです
この花は、近くの公園で見られますが、毎年楽しみにしています
節分から少し過ぎた頃に見に行きましたが、ツボミが1つだけ
日を改めて、やっと撮ることが出来ました
土を被って、少々汚れていましたが、楽しい時間を過ごすことができました
フクジイ様
(
多摩NTの住人
)
2022-02-24 11:40:58
コメント有り難うございます。この花は魅力的ですね。初めて見た時に育ててみたいと思いました。そちらでも見られて良かったですね。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
これで来年もたくさん咲くのですね。
子葉と本葉も見られました。
ご自宅の庭にセツブンソウのある家は聞いたことがありません。
拙庭のニリンソウは、近年は葉ばかりで花が殆ど咲かなくなりました(ほったらかしなので土壌が変わったのかも‥)。
増えて来て良かったですね。
小さくて可憐な花なので
身近に見ることが出来て
いとおしく感じていらっしゃるのではないでしょうか?
1年目の葉、2年目の葉の事知らずに、1枚の葉をむしっていたことがありました。
それで減っちゃったのかしら。(バカ!)
おはようございます
自宅の庭で観察できるのは、羨ましです
この花は、近くの公園で見られますが、毎年楽しみにしています
節分から少し過ぎた頃に見に行きましたが、ツボミが1つだけ
日を改めて、やっと撮ることが出来ました
土を被って、少々汚れていましたが、楽しい時間を過ごすことができました