コメント
 
 
 
アケボノスミレ (とんちゃん)
2021-04-29 13:50:19
まだ一度も出会いのないアケボノスミレ
きっと生きているうちに出会えますように♪
そんな願いをいつも抱いています。
葉の様子も花の色合いもとてもよく品性を感じるようです。
花や葉の特徴が一目で分かるように撮れていて
アケボノスミレ いとおかし
 
 
 
とんちゃん様 (多摩NTの住人)
2021-04-29 15:09:28
コメント有り難うございます。アケボノスミレは高尾山では4月中旬に多く見られます。来春コロナ禍が収まってから是非お出掛け下さい。
 
 
 
ウィキでは太平洋側と.. (地理佐渡..)
2021-04-29 18:42:21
こんばんは。

たぶんこちらでは見ない種になるんだろ
うなと拝見しました。淡い色合いはなか
なかの雰囲気です。スミレはとにかく種
類もあるし、変異もありますから手強い
相手ですよね。

さて、今日は家のことなどをと思ってい
ましたが、急遽オキナグサの撮影に出か
けました。GW中に紹介するつもりです。
 
 
 
アケボノスミレ (ohisama)
2021-04-29 19:32:39
スミレも本当に種類が多いですね。
アケボノスミレの色がきれいですね。

「枕草子」覚えやすい古典ですね、古文の先生が朗々と読み上げる時間が好きでした。
 
 
 
地理佐渡..様 (多摩NTの住人)
2021-04-29 19:47:17
コメント有り難うございます。これは貴地では見られないのですね。高尾山系では良く見られるスミレです。
 
 
 
ohisama様 (多摩NTの住人)
2021-04-29 19:53:52
コメント有り難うございます。この色は独特ですね。「枕草子」のこの節は高校生の頃に暗記しました。
 
 
 
Unknown (kota)
2021-04-30 06:08:27
アケボノスミレ見てみたいですね。平地で見られるスミレはほぼクリアしたので、もう山へ行かないと難しいだろうと思ってます。
高尾山周辺でスミレを見るなら、どのコースがおすすめでしょうか?
 
 
 
kota様 (多摩NTの住人)
2021-04-30 08:29:10
コメント有り難うございます。スミレはもう終盤で今は4号路、6号路、日影林道でコミヤマスミレやニョイスミレが見られるくらいです。高尾山では3月中旬頃から各登山道で色々なスミレが見られますが、私は3号路、富士道ではヒナスミレ、エイザンスミレ、ケマルバスミレ、オトメスミレ、オクタマスミレ、シロバナナガバノスミレサイシンを見ています。5号路ではフイリヒナスミレ、アカフタチツボスミレ、エイザンスミレ等、もみじ平でスミレ、エイザンスミレ、ナガバナアケボノスミレ、ナガバノスミレサイシン、アケボノスミレ、ニオイタチツボスミレ等、日影林道ではタカオスミレ、ヒカゲスミレ、アオイスミレ等を見ています。
 
 
 
Unknown (山小屋)
2021-04-30 09:09:08
アケボノスミレ・・・
淡いピンクの花がかわいいですね。
今年は高尾山のエイザンスミレにも
会わず仕舞いでした。
 
 
 
アケボノスミレ ()
2021-04-30 09:21:59
アケボノスミレは、出会いがありませんが、花色も、葉の色も明るくて、春にピッタリ。
 
 
 
山小屋様 (多摩NTの住人)
2021-04-30 09:41:38
コメント有り難うございます。この色は魅力的ですね。来春は是非高尾山のスミレをご堪能下さい。
 
 
 
楽様 (多摩NTの住人)
2021-04-30 09:43:39
コメント有り難うございます。アケボノスミレの花色は独特です。春には出会いたい花です。
 
 
 
Unknown (kota)
2021-04-30 13:12:52
管理人さん、ご丁寧にありがとうございます。来年の参考にさせていただきます。
今年は桜ヶ丘公園だけで16種類くらい確認しています。
 
 
 
kota様 (多摩NTの住人)
2021-04-30 16:04:52
コメント有り難うございます。来春も高尾山でスミレ探索をして順次ブログに掲載しますが、開花期よりも少し遅くなることもあります。その時期にブログメール
botanicallife5-1956@goo.jp
にご連絡いただければ、その時期の最新情報をお伝えできると思います。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。