コメント
 
 
 
ハチクの最期 (夕菅)
2021-07-26 23:49:41
言葉の問題、同感です。
やはり「昭和は遠くになりにけり」でしょうか。
ハチクは本当に花の後に枯れるのですね。
こんな広範囲に一斉に枯れるとは思っていませんでした。
 
 
 
ハチク (とんちゃん)
2021-07-27 07:39:32
ハチクの林が枯れ色になり物寂しい雰囲気に・・・
花を咲かせていたハチクがとうとう枯れてきたのですね

言葉の使い方のことですね
私も自分の間違いはきっと多いと思っているのですが年々言葉はすごいスピードで変わっていくようでどうも馴染めずにいます。
美しい日本語の本を手に入れたいと数年前から思っているのに未だに果たせていないです。
 
 
 
夕菅様 (多摩NTの住人)
2021-07-27 08:03:39
コメント有り難うございます。言葉は時代とともに変化するものですが、違和感があるのは聞きづらいです。ハチク林はすっかり枯れてしまいました。
 
 
 
とんちゃん様 (多摩NTの住人)
2021-07-27 08:05:13
コメント有り難うございます。ここは日に日に枯れ進んでいます。時代の変化は止むを得ませんが日本語は正しく使いたいです。
 
 
 
Unknown (とんとん)
2021-07-28 10:38:34
「だそう」が正しい使い方になってしまっているのですね。
「~している様だ。」は間違えて使っていたかもしれません。
気になっている表現に、「○○を鑑み」という使い方。横行しています。
正しくは「〇〇に鑑み」なのですが、最近全く見なくなりました。
あと、「ほぼほぼ」。
気持ち悪くて仕方ありません。(笑)

多摩NTの住人さん、この2つ、どう思われますか?
面白い話題をありがとうございます。
 
 
 
とんとん様 (多摩NTの住人)
2021-07-28 15:04:38
コメント有り難うございます。日本語はどんどん変化していますね。『〇〇を鑑み』や『ほぼほぼ』は私は使いませんね。
 
 
 
こんばんは (ディック)
2021-07-28 19:22:22
昨年1月に写真を撮られている、というのがすごい!
120年に1回の機会を見事とらえた訳ですね。

日本語の用法というのは、現に使われているほうが次第に優勢になっていく…。仕方ないですね。
古い世代としてのこだわりがあるというのも、それはそれで仕方ないことです。
 
 
 
ディック様 (多摩NTの住人)
2021-07-28 20:20:27
コメント有り難うございます。開花は本当に偶然の発見でした。その後どんどん枯れています。言葉は時代とともに変化するものですが、それについていけません。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。