コメント
スズサイコ
(
とんちゃん
)
2021-06-17 15:03:02
ステキな花ですね
スズサイコという名前にも惹かれます~
開いてくれてよかった♪
とんちゃん様
(
多摩NTの住人
)
2021-06-17 16:55:28
コメント有り難うございます。日中は開かない花ですが、この日は直前までの雨で開いてくれました。やはりこの様子を見たいですね。
Unknown
(
平家蟹
)
2021-06-17 20:37:21
こちらでは午前中でも開いている花が多いです。
中には午後になっても開いている花もありますね。
日が当たると閉じるのなら開いている花はまず見られませんね。
やはり教科書を疑いましょう(汗)
柴胡
(
ふらっと
)
2021-06-17 20:41:04
柴胡の仲間は御無沙汰しています。
スズサイコは夜開くのですか?
ただでさえ珍しい花なのに、花の咲く姿は特に貴重ですね。
覚えていないと出会えない鈴の中身、拝見させていただきありがとうございます。
星形の花
(
ディック
)
2021-06-17 20:51:25
カゴメヅル属…、なるほど。
ミシマサイコは見たことがあります。
スズサイコ
(
楽
)
2021-06-18 07:07:10
夜咲く花ですか。
カラスウリと違って、翌日昼間でも見られるのですね。
平家蟹様
(
多摩NTの住人
)
2021-06-18 07:51:06
コメント有り難うございます。私はここには朝しか行かないので、機会があれば昼頃に見てみます。
ふらっと様
(
多摩NTの住人
)
2021-06-18 07:54:04
コメント有り難うございます。やはり花は開いているのを見たいですね。この日は雨上がりでまだ開いていました。
ディック様
(
多摩NTの住人
)
2021-06-18 07:57:56
コメント有り難うございます。これはカモメヅルの仲間ですが蔓にならず真っ直ぐ伸びています。
楽様
(
多摩NTの住人
)
2021-06-18 08:00:23
コメント有り難うございます。一日花ではないので開いたり閉じたりしています。
Unknown
(
koyuko
)
2021-06-18 08:59:28
名前とお花の可愛らしさがマッチして良いですね。
夜しか開かないとはチョット残念!
Unknown
(
山小屋
)
2021-06-18 10:51:57
スズサイコ・・・
多分、見ることができない花です。
夜は早く寝てしまいます。
koyuko様
(
多摩NTの住人
)
2021-06-18 15:37:12
コメント有り難うございます。蕾は鈴のようですね。日中に見られないのが残念です。
山小屋様
(
多摩NTの住人
)
2021-06-18 15:40:05
コメント有り難うございます。これは夕方頃から咲くようです。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
スズサイコという名前にも惹かれます~
開いてくれてよかった♪
中には午後になっても開いている花もありますね。
日が当たると閉じるのなら開いている花はまず見られませんね。
やはり教科書を疑いましょう(汗)
スズサイコは夜開くのですか?
ただでさえ珍しい花なのに、花の咲く姿は特に貴重ですね。
覚えていないと出会えない鈴の中身、拝見させていただきありがとうございます。
ミシマサイコは見たことがあります。
カラスウリと違って、翌日昼間でも見られるのですね。
夜しか開かないとはチョット残念!
多分、見ることができない花です。
夜は早く寝てしまいます。