コメント
Unknown
(
平家蟹
)
2025-01-31 09:08:06
もう咲いていましたか、さすがに早すぎますね。
近所の家に植えられているから見てみよう。
若葉が赤いからこの名前でしょうが雌花の方が余程紅色ですね。
Unknown
(
はなねこ
)
2025-01-31 09:23:20
ずいぶん早いですね。
まだまだ寒いですが、こうしたものを見ると春への期待がたかまります。
平家蟹様
(
多摩NTの住人
)
2025-01-31 12:31:07
コメント有り難うございます。これは陽当たりの良い場所でしたがずいぶん早く咲き始めました。確かに若葉より赤いですね。
はなねこ様
(
多摩NTの住人
)
2025-01-31 12:32:50
コメント有り難うございます。これは少しフライング気味ですが春が待ち遠しいですね。
Unknown
(
YAKUMA
)
2025-01-31 17:41:06
もう花が咲いていたのですか。
これは知らないと気づけませんね。
ここでも温暖化の影響が見られているようですね。
YAKUMA様
(
多摩NTの住人
)
2025-01-31 20:13:33
コメント有り難うございます。知らなければこれが花とは気付きませんね。温暖化とは言えこれは早過ぎました。
オオバベニカシワ
(
楽
)
2025-02-01 06:45:16
赤い葉は昔見たような気がしますが、花は初めてのような・・・
楽様
(
多摩NTの住人
)
2025-02-01 08:00:49
コメント有り難うございます。これは赤い大きな葉が特徴ですね。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
近所の家に植えられているから見てみよう。
若葉が赤いからこの名前でしょうが雌花の方が余程紅色ですね。
まだまだ寒いですが、こうしたものを見ると春への期待がたかまります。
これは知らないと気づけませんね。
ここでも温暖化の影響が見られているようですね。