コメント
ワダチソウ
(
がちゃばば
)
2021-03-25 17:51:45
綺麗な可憐な花ですね。雄蕊の数を数えたら確かに10本ありました。閉鎖花もはっきり見ることが出来、勉強になりました。
美しいです
(
ディック
)
2021-03-25 20:27:41
きれいですねぇ!!
ワダソウ
(
ohisama
)
2021-03-25 20:59:09
赤い葯がかわいいですね、
ワダソウといいセツブンソウといいニリンソウなどが
ご自宅の庭で育っているのですね、じっくり眺められて
うらやましいです。
どれも好きな花です。
Unknown
(
YAKUMA
)
2021-03-25 22:41:33
ワダソウ、咲き始めましたか。
いつか見てみたい花です。
ワダソウ
(
keitann
)
2021-03-25 22:43:34
ワダソウを種からなんてすごいですね。
10年ほど前に由布岳の山麓で見て以来、見てないと思います。
ニリンソウは我が家でも可憐に咲いてますが、地植えで毎年咲いてくれます。
こんばんは
(
山ぼうし
)
2021-03-25 22:50:14
小さそうな花なのに、雌しべ大きく目立ちますね。
庭で野草が見られるってイイですね~。
素敵なお庭
(
とんちゃん
)
2021-03-26 07:13:56
ワダソウが咲いてくれるお庭ってなんて素敵なんでしょう
このお仲間はみんな大好き♪
約の色が濃いのでアクセントになり華やかな感じできれいですね
がちゃばば様
(
多摩NTの住人
)
2021-03-26 07:32:06
コメント有り難うございます。雌蕊の葯が鮮やかなので良くわかりますね。
ディック様
(
多摩NTの住人
)
2021-03-26 07:42:03
コメント有り難うございます。これは一目惚れの花でした。今は庭に根付いて花が数輪咲きます。
ohisama様
(
多摩NTの住人
)
2021-03-26 07:47:04
コメント有り難うございます。小さな庭ですが毎年隅っこで咲いてくれます。
YAKUMA様
(
多摩NTの住人
)
2021-03-26 07:51:48
コメント有り難うございます。今まで近くの野原で見られていましたが、開発で消滅してしまいました。これは貴重な生き残りです。
keitann様
(
多摩NTの住人
)
2021-03-26 07:53:52
コメント有り難うございます。最初はヒョロヒョロの1株でしたが最近は数株に増えました。ニリンソウも強いですね。
山ぼうし様
(
多摩NTの住人
)
2021-03-26 07:54:48
コメント有り難うございます。これは白い花に赤い雄蕊が目立ちますね。
とんちゃん様
(
多摩NTの住人
)
2021-03-26 07:56:10
コメント有り難うございます。これは少しずつ増えているので楽しいです。葯の色は綺麗ですね。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
ワダソウといいセツブンソウといいニリンソウなどが
ご自宅の庭で育っているのですね、じっくり眺められて
うらやましいです。
どれも好きな花です。
いつか見てみたい花です。
10年ほど前に由布岳の山麓で見て以来、見てないと思います。
ニリンソウは我が家でも可憐に咲いてますが、地植えで毎年咲いてくれます。
庭で野草が見られるってイイですね~。
このお仲間はみんな大好き♪
約の色が濃いのでアクセントになり華やかな感じできれいですね