コメント
 
 
 
Unknown (フクジイ)
2023-06-08 08:09:24
多摩NTの住人さん
おはようございます
昨日、良く行く植物園で観察することができました
このジュンサイを好む人は、美味しいそうですね
私は、子供の頃に1~2度食べたことがありますが
余り記憶にありません
年をとって好みも変わっているでしょうから
美味しく思えるようになっているでしょうか
久し振りに味わってみたいです
 
 
 
Unknown (Bell3)
2023-06-08 09:18:40
ジュンサイの花、NETでの写真は見たことがあるのですが、まだ私は見たことがありませんでした。暗赤色の渋い花色が素敵ですね。花後は水中で結実するとのことで、ミズオオバコなどと同じなんですね。
 
 
 
フクジイ様 (多摩NTの住人)
2023-06-08 11:12:44
コメント有り難うございます。野生のジュンサイの花はなかなか見られませんね。ジュンサイは味はほとんどありませんがあのヌルっとした食感が良いです。
 
 
 
Bell3様 (多摩NTの住人)
2023-06-08 11:14:55
コメント有り難うございます。当地の公園で葉は復活しましたが花はまだです。これは少し遠い植物園で見ることができました。
 
 
 
Unknown (平家蟹)
2023-06-08 16:50:21
日本全土の湖沼に分布と言ってもそうそう見られないでしょうし花となると尚更でしょうね。
ジュンサイと言うともう食物のイメージしかありませんが綺麗な派手な花を咲かせるんですね。
ミズユキノシタ復活はニュースで見ました。
一度見たことがあるけど超地味な花、復活しても普通の人ではまず気が付かないかなと思いました。
 
 
 
平家蟹様 (多摩NTの住人)
2023-06-08 19:50:44
コメント有り難うございます。ジュンサイは好物ですが花は初めて見ました。次はミズユキノシタの花を是非見てみたいです。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。