コメント
Unknown
(
山小屋
)
2025-01-05 08:55:33
メグスリノキ・・・
この木をチップにして道の駅などで
売っていました。
Unknown
(
koyuko
)
2025-01-05 15:08:20
綺麗な色合いですね。
実際にメグスリノキの薬を買ったことがあります。
山小屋様
(
多摩NTの住人
)
2025-01-05 15:19:15
コメント有り難うございます。山の観光地の土産店でもこのチップを見たことがあります。
koyuko様
(
多摩NTの住人
)
2025-01-05 15:20:21
コメント有り難うございます。メグスリノキはカエデ属らしく綺麗に色付きます。
こんばんは
(
緑の惑星人
)
2025-01-05 22:39:18
眼に良いかはともかく、眼にも鮮やかな紅葉ですね。
眼が覚めます。
私ずっとドライアイの傾向なので、眼薬は毎日欠かしていません。
昨日高尾山近くに息子ファミリーと行きましたが、
トリックアート美術館と高橋家のとろろ蕎麦で終わりました。
当方も見ました
(
地理佐渡..
)
2025-01-06 06:09:58
おはようございます。
道の駅などで確かに見た記憶があります。
だからと言ってきちんと見たことは無い
です。
メグスリノキ
(
楽
)
2025-01-06 07:28:49
メグスリノキは厚木までお出かけした時見ていますが、近所には無いため、こんな綺麗な紅葉には出会えていません。
緑の惑星人様
(
多摩NTの住人
)
2025-01-06 07:58:13
コメント有り難うございます。確かに見ているだけで目に良さそうですね。この株はケーブル駅から徒歩2〜3分です。
地理佐渡.様
(
多摩NTの住人
)
2025-01-06 07:59:02
コメント有り難うございます。土産店などで見掛けることがありますね。
楽様
(
多摩NTの住人
)
2025-01-06 08:00:03
コメント有り難うございます。メグスリノキはカエデ属で綺麗に色付きます。
今年もよろしくお願い致します。
(
由木の住人
)
2025-01-06 08:17:23
さすが、メグスリノキ、あずき色っぽい紅葉が見事ですね。あの一号路のメグスリノキは目立ちますね。独特の色ですし、かなりの人が目にしている事でしょうね。
黒田官兵衛の祖父の物語があったのですね。
大分出遅れてしまいましたが、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。
由木の住人様
(
多摩NTの住人
)
2025-01-06 11:28:29
コメント有り難うございます。これは少し時期が遅かったですが何とか紅葉が残っていました。黒田官兵衛は目薬を売り歩いていたという話です。
今年もどうぞ宜しくお願いします。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
この木をチップにして道の駅などで
売っていました。
実際にメグスリノキの薬を買ったことがあります。
眼が覚めます。
私ずっとドライアイの傾向なので、眼薬は毎日欠かしていません。
昨日高尾山近くに息子ファミリーと行きましたが、
トリックアート美術館と高橋家のとろろ蕎麦で終わりました。
道の駅などで確かに見た記憶があります。
だからと言ってきちんと見たことは無い
です。
黒田官兵衛の祖父の物語があったのですね。
大分出遅れてしまいましたが、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。
今年もどうぞ宜しくお願いします。