コメント
Unknown
(
平家蟹
)
2022-04-25 20:21:38
今回の旅行でキケマンの仲間と幾つか見てきました。
この仲間は区別が難しいから現地では断定できません。
ミヤマキケマンは近畿以東ですが、取り敢えず除外できそう。
平家蟹様
(
多摩NTの住人
)
2022-04-25 20:52:41
コメント有り難うございます。これは中国地方には分布していないようです。当地では山地で良く見られます。
ミヤマキケマン
(
ディック
)
2022-04-25 21:11:08
キケマンは横浜市こども植物園で何回も撮影しています。
今回は、ミヤマキケマンとの違いを調べ、学習しました。
ディック様
(
多摩NTの住人
)
2022-04-26 07:54:24
コメント有り難うございます。キケマンの仲間は色々ありますね。キケマンは海岸近くに咲くようですね。
Unknown
(
山小屋
)
2022-04-26 09:42:04
ミヤマキケマン・・・
里山で時々見かけます。
山小屋様
(
多摩NTの住人
)
2022-04-26 12:31:44
コメント有り難うございます。これは山地に多いですね。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
この仲間は区別が難しいから現地では断定できません。
ミヤマキケマンは近畿以東ですが、取り敢えず除外できそう。
今回は、ミヤマキケマンとの違いを調べ、学習しました。
里山で時々見かけます。