コメント
ハシバミ
(
楽
)
2024-03-09 06:11:28
ハシバミの雄花序は私も最近見ましたが、雌花序は雄花の付け根に出来るのでしたか。
毎年雄花序は見ているけれど、雌花序は見つけられませんでした。
ハシバミ
(
地理佐渡..
)
2024-03-09 07:49:31
おはようございます。
ツノハシバミは同じと言ってよいのかな。
こちらでも里山の道端などで見ますよ。
楽様
(
多摩NTの住人
)
2024-03-09 08:00:17
コメント有り難うございます。これは枝が高く雌花を確認できませんでした。間近で見てみたいですね。
地理佐渡.様
(
多摩NTの住人
)
2024-03-09 08:01:12
コメント有り難うございます。ツノハシバミと同じ仲間です。果実が生食できますね。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
毎年雄花序は見ているけれど、雌花序は見つけられませんでした。
ツノハシバミは同じと言ってよいのかな。
こちらでも里山の道端などで見ますよ。