コメント
Unknown
(
YAKUMA
)
2022-07-07 18:20:36
アワブキの仲間ですか。
小さな花なのでしょうね。
ハハソはコナラの古い呼び名ですか。
色々と勉強させてもらっています。
Unknown
(
山小屋
)
2022-07-08 07:39:24
ミヤマハハソ・・・
難しい名前ですね。
YAKUMA様
(
多摩NTの住人
)
2022-07-08 07:54:04
コメント有り難うございます。アワブキの仲間は変わった形の花になりますね。
山小屋様
(
多摩NTの住人
)
2022-07-08 08:06:24
コメント有り難うございます。ハハソは古名なのであまり馴染みはありませんね。
Unknown
(
koyuko
)
2022-07-08 10:51:23
ハハソ 確かに言いづらいですね。
でも、お花はとても可愛いです。
koyuko様
(
多摩NTの住人
)
2022-07-08 12:37:06
コメント有り難うございます。ハハソは言いにくいですね。
Unknown
(
Bell3
)
2022-07-09 09:14:40
当地には「ハハソの森」という場所があります。近郊には祝園(ほうその)と云う地名があります。
多摩様の仰るように「ほうそ」と発音する方が自然とのことで「ホウソの森」と呼ばれたのが「ホウソノ」になったのではと、気が付いた次第です。勉強になりました。
Bell3様
(
多摩NTの住人
)
2022-07-09 10:44:32
コメント有り難うございます。ハハソの森はコナラの森ですね。すると祝園はコナラ由来の可能性大ですね。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
小さな花なのでしょうね。
ハハソはコナラの古い呼び名ですか。
色々と勉強させてもらっています。
難しい名前ですね。
でも、お花はとても可愛いです。
多摩様の仰るように「ほうそ」と発音する方が自然とのことで「ホウソの森」と呼ばれたのが「ホウソノ」になったのではと、気が付いた次第です。勉強になりました。