コメント
 
 
 
ネナシカズラ (とんちゃん)
2021-10-04 13:04:53
ネナシカズラはまだ見たことがないのでどこかにないかな~って思っているのです。
この白い花は中々いいですね
草むら一面に!!!やっぱりそんな状態になるのですか
 
 
 
Unknown (平家蟹)
2021-10-04 14:56:47
植物にとっては根は命、根さえ残っていれば復活できますからね。
それをなくすなんてどんな利点があるんでしょうか、ネナシカズラに聞いてみたいとこです。
こちらでも今年は繁茂しましたが花を咲かせた後急速に枯れていきました。
 
 
 
とんちゃん様 (多摩NTの住人)
2021-10-04 18:29:20
コメント有り難うございます。ここは多摩川支流の河川敷ですが、こういう場所には多いです。野山で自生見るのはもう少し控え目ですね。
 
 
 
平家蟹様 (多摩NTの住人)
2021-10-04 18:36:27
コメント有り難うございます。これにはたくさんの果実が出来るので根を残して定住するより、より住み易い環境を求めているのでしょうね。
 
 
 
ネナシカズラ (ディック)
2021-10-04 20:42:54
ああ、そうだった。
私はこのネナシカズラというのがよくわかっていないのでした。
 
 
 
ディック様 (多摩NTの住人)
2021-10-05 07:59:48
コメント有り難うございます。ネナシカズラは良く整備されている公園等ではあまり見られないかも知れません。河川敷や荒れ地など人間の手が入らないところに繁茂します。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。