コメント
ボロ菊の謂れ
(
かえで☆
)
2021-06-25 17:52:32
多摩NTの住人さん 有難うございます。拝見しました~♪(⌒∇⌒)
あんなに愛らしいサワギクも、ボロギクと言われる所以を知りました~♪
成程、キク科の冠毛をボロと言ってしえば、みな該当しちゃいますよね!
他にも、同じ様にボロギクと言われる可愛い~仲間も沢山いますね★
サワギクのボロい姿だけは、未だ撮影していませんでした~♪
☆⌒(*^▽^)vThanks!!
かえで☆様
(
多摩NTの住人
)
2021-06-25 18:45:58
コメント有り難うございます。去年は真夏頃から探したのですが見つからず、まだ花が残っている今頃に綿毛が出来ていました。
Unknown
(
平家蟹
)
2021-06-25 19:24:17
まだ花が残っているけど果実になってきているんですね、私もそろそろ見に行こうかな。
やはりてっぺんに咲く花が一番早そうですね。
ボロと名がつくキク科の花は幾つもありますがきれいな綿毛ばかり、ボロは可哀そうですね。
サワギク
(
ディック
)
2021-06-25 19:58:52
先日の花の写真をよく憶えています。
この時季になると、ボロギクといわれてしまうのか。
花は美しいのに!
平家蟹様
(
多摩NTの住人
)
2021-06-26 07:49:34
コメント有り難うございます。まだ花が残っていましたが果実も出来ていました。ボロの名前は可哀想ですね。
ディック様
(
多摩NTの住人
)
2021-06-26 07:51:45
コメント有り難うございます。花は綺麗なのにボロの名前は可哀想ですね。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
あんなに愛らしいサワギクも、ボロギクと言われる所以を知りました~♪
成程、キク科の冠毛をボロと言ってしえば、みな該当しちゃいますよね!
他にも、同じ様にボロギクと言われる可愛い~仲間も沢山いますね★
サワギクのボロい姿だけは、未だ撮影していませんでした~♪
☆⌒(*^▽^)vThanks!!
やはりてっぺんに咲く花が一番早そうですね。
ボロと名がつくキク科の花は幾つもありますがきれいな綿毛ばかり、ボロは可哀そうですね。
この時季になると、ボロギクといわれてしまうのか。
花は美しいのに!