コメント
こんばんは
(
KAEDE
)
2024-05-26 18:53:51
綺麗な花色です~。可憐ですが、目立たず、見逃しそう。
私が幼い頃、玄関の外に旗竿を入れる器具があったような・・・。
名が面白い
(
地理佐渡..
)
2024-05-27 06:12:09
おはようございます。
名が愉快です。ハタザオ。
気にしていると見かけるのですかね。
KAEDE様
(
多摩NTの住人
)
2024-05-27 07:59:45
コメント有り難うございます。アブラナ科らしい十字花になります。確かに玄関に国旗の竿を固定する金具がありましたね。
地理佐渡.様
(
多摩NTの住人
)
2024-05-27 08:06:06
コメント有り難うございます。これは野原の中で真っ直ぐに立っているのでまさにピッタリのネーミングです。
高山植物にも
(
由木の住人
)
2024-05-28 11:21:28
ハタザオは割と見かけませんね。そう言われると、上柚木公園のはどうしたろうか、と心配になりました。
と言いつつ、ハタザオとヤマハタザオを区別して見ていないのですけど。
富士山の五合目で見たフジハタザオでしたらハタザオやヤマハタザオと区別がつきそうです。
由木の住人様
(
多摩NTの住人
)
2024-05-28 12:18:52
コメント有り難うございます。ヤマハタザオは時々見掛けますが、ハタザオは個体数が少ないように思います。上柚木公園でもご覧でしたか。どちらの種だったでしょうかね。フジハタザオは見たことがありません。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
私が幼い頃、玄関の外に旗竿を入れる器具があったような・・・。
名が愉快です。ハタザオ。
気にしていると見かけるのですかね。
と言いつつ、ハタザオとヤマハタザオを区別して見ていないのですけど。
富士山の五合目で見たフジハタザオでしたらハタザオやヤマハタザオと区別がつきそうです。