コメント
Unknown
(
平家蟹
)
2024-10-03 13:28:08
去年見つけたクロヤツシロランの果実、30cmくらいに伸びていたのですぐ分かりました。
なので今年は花はまだかと行くたびに観察しているんですが未だ出てこない。
花は超地味だけど花の大きさは極小とも言えず出てくれば分かると思うんですが
ひょっとして見逃しなんて心配にもなる今日このごろ。
平家蟹様
(
多摩NTの住人
)
2024-10-03 17:00:55
コメント有り難うございます。冬になると竹林などで高く伸びた果実を見ますね。花期には地面スレスレなのでなかなか見つかりません。ここではクロヤツシロランがあるはずですがこの日は見つけられませんでした。
Unknown
(
YAKUMA
)
2024-10-03 19:17:58
2年前にクロヤツシロランかアキザキヤツシロランか同定できていない花後の姿、2回目の出会いでしたが未だ花を見ていません。先週見に行きましたが姿を確認できませんでした。また確認に行ってきます。
YAKUMA様
(
多摩NTの住人
)
2024-10-04 07:52:20
コメント有り難うございます。アキザキヤツシロランの花被片の表面はイボがありますが、クロヤツシロランの花被片はサラッとしています。見つかると良いですね。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
なので今年は花はまだかと行くたびに観察しているんですが未だ出てこない。
花は超地味だけど花の大きさは極小とも言えず出てくれば分かると思うんですが
ひょっとして見逃しなんて心配にもなる今日このごろ。