コメント
下見の時は真っ白だったのに、本番では朽ちて・・・
(
由木の住人
)
2024-06-09 09:15:39
白がとっても綺麗ですね。私も5月、絹の道で見ました。観察会の先生が高級食材になる、と教えて下さいました。
が、朽ちるのも早いですね。
由木の住人様
(
多摩NTの住人
)
2024-06-09 11:50:05
コメント有り難うございます。この時期は時々見られますね。他所で見たものは1週間後には消滅していました。
Unknown
(
平家蟹
)
2024-06-09 14:16:42
これは多分見たことありますが食べられるとわかっていても食べる気にはなれませんね。
こんばんは
(
KAEDE
)
2024-06-09 19:12:34
白いというより透明感があるのですね。よりクラゲのようです。
食してみたいけど貴重なのでしょうね。
平家蟹様
(
多摩NTの住人
)
2024-06-09 19:37:58
コメント有り難うございます。これは湿った朽ち木などで時々見られます。ちゃんとした中華料理店なら良いですが自分で採って食べる気にはなりませんね。
KAEDE様
(
多摩NTの住人
)
2024-06-09 19:51:00
コメント有り難うございます。確かにクラゲのような感触でした。料理は美味しいですが、自分ではできませんね。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
が、朽ちるのも早いですね。
食してみたいけど貴重なのでしょうね。