コメント
オオバノトンボソウ
(
かえで☆
)
2023-06-22 16:39:58
こんにちは♪(⌒∇⌒)
最近は、オオバノトンボソウモンゴルご無沙汰です。
以前、2度程撮影出来ましたが...その時はどちらも
残念ながら~未だ蕾でした。
本当に「クリオネ」に見えますね。(^▽^)
今となっては事情があって、大好きな野生ランに
会える場所へは中々行けなくなっております!
植物写真家の皆様に、遠くまで連れて行って頂き
こうして、沢山のお写真を拝見出来る事が幸せです。
m(_ _"m)
(
かえで☆
)
2023-06-22 16:43:13
又また、おかしな文字が...入ってました。
済みません。m(_ _"m) m(_ _"m)
かえで☆様
(
多摩NTの住人
)
2023-06-22 17:23:33
コメント有り難うございます。横から見るとトンボに見えましたが、正面から見るとクリオネでした。
Unknown
(
平家蟹
)
2023-06-22 18:56:04
オオバノトンボソウは蕾から開花までが長いですね。
先日見つけた株、2週間経ってもまだ蕾でした。
ツレサギソウ属ですがやはりサギと言うよりトンボですね。
平家蟹様
(
多摩NTの住人
)
2023-06-22 19:37:42
コメント有り難うございます。確かに蕾が見えてからずいぶん待たされました。見た目はサギよりトンボですね。
こんばんは
(
風
)
2023-06-22 20:12:16
オオバントンボソウ、咲きましたねえ。
せっせと実家まで通いましたが
中々咲きませんでした。
この週末行けば咲いているかもしれませんが
人頼みなので、行けそうもありません。
オオバトンボソウ
(
楽
)
2023-06-23 05:39:57
オオバトンボソウが、長池公園で咲きましたか。
今週末でも、見られますか?
風さん
(
多摩NTの住人
)
2023-06-23 07:47:58
コメント有り難うございます。これは蕾が見えてから咲くまでが長いですね。
楽様
(
多摩NTの住人
)
2023-06-23 07:56:25
コメント有り難うございます。まだ蕾もありますので週末でも見られると思います。
クリオネ正解
(
tabitohon
)
2023-06-23 08:26:28
ミズトンボを見に箱根湿性花園に通ったことがあります。このトンボのランとは顔つきが随分違いますね。クリオネを知床で採取したことがありますが、クがピッタリですね
tabitohon様
(
多摩NTの住人
)
2023-06-23 12:38:20
コメント有り難うございます。正面から見るとクリオネに見えますね。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
最近は、オオバノトンボソウモンゴルご無沙汰です。
以前、2度程撮影出来ましたが...その時はどちらも
残念ながら~未だ蕾でした。
本当に「クリオネ」に見えますね。(^▽^)
今となっては事情があって、大好きな野生ランに
会える場所へは中々行けなくなっております!
植物写真家の皆様に、遠くまで連れて行って頂き
こうして、沢山のお写真を拝見出来る事が幸せです。
済みません。m(_ _"m) m(_ _"m)
先日見つけた株、2週間経ってもまだ蕾でした。
ツレサギソウ属ですがやはりサギと言うよりトンボですね。
せっせと実家まで通いましたが
中々咲きませんでした。
この週末行けば咲いているかもしれませんが
人頼みなので、行けそうもありません。
今週末でも、見られますか?