コメント
 
 
 
教えて下さい (ドブネズミ)
2005-09-08 19:52:52
マトリックス課題の件ではありがとうございました。

もう一つ教えて頂きたいことがあります。

度々すいません。



コミュニケーションサンプルです。

自発的であること、人に向けられていることという条件ですが、

例えばクレーンで、大人の方を(または顔を)見ていないような時は、採りますか?

さらに、見ていないけど発声を伴っている場合はどうでしょうか?



コミュニケーションというより、人を道具として扱っている行動のようにも思えますが、

そう考えると、クレーン自体がどうなのか?

と言う感じで悩んでいます。



ブログに関係のない個人的な質問ですいません。以降は控えますので・・・
 
 
 
Unknown (BOUZAN)
2005-09-08 21:27:31
自閉症の方はそもそも社会性の問題からアイコンタクトが難しいかたがいます。

また情報処理の問題から、1つの情報例えば話をするときに人を見るということが難しい方がいます。



また、自閉症の方が視点があっていないように見えるけれど実はしっかり確認されていることがあります。



例え視線を合わせてないように見えてもコミュニケーションサンプルとしてとります。ただ本人の社会性、コミュニケーションの特性として、その情報もつかみます。

しかし、本来視線を合わせるのが得意がない方に視線を目標にするよりも、相手に伝わるコミュニケーションを指導することを重視しています。(視線の支援として、目ではなく例えばネクタイの位置ぐらいをみることを教えることはありました。もしくは視線を合わせられないことを説明できるようにする指導も聞いたことがあります。すいませんあまり実践例が・・・)



クレーンは本人その時点での情報を伝える手段として私は考えています。ただ、もう少し分かりやすい形に指導することもあります。



 
 
 
ありがとうございます (ドブネズミ)
2005-09-08 22:04:46
早速ありがとうございます。感激です。!!

そもそも、サンプルを採るために子どものビデオを観ていたんです。

そしたらトランポリンで、大人が接近してきた時に、近づき、手を取って、自分を抱きかかえる位置に持っていったのです。顔はその大人の手元のあたりでした。

発信というより、まるで玩具を手にするようで・・・
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。