![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/84/26c8ee49e8eacf5824e68bbf19dcbaed.jpg)
白石区南郷通4丁目北4-30にある「シャミコーヒーアンドビー」さんに行って来ました。
初めての訪問です^^
場所は南郷通を札幌市内側から進んで右側にアサヒビール園を見て、左側の紳士服のAOKIを左に入ります。
AOKIさんの真裏にある住宅をリノベーションしたカフェがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a1/8035ab92f90b7a7bb1390b8c4e0c33a5.jpg)
駐車場はお店の横に1台(軽クラス?) それとお隣の住宅の敷地内に2台分の表示があります。
それでは入店します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ae/576ada1ad838c327ff9f3dc68154a163.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/13/1bf916459a0128b6516b71ac1c5faa6d.jpg)
大きなドアを開けて中に入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1e/fa71164d77d38039453971532a940fbb.jpg)
この日は先客が1組でした。
お好きな席にということで、カウンターにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d6/c8dc63bb6d4402ee338cc7ec50d7931c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/5b/814c9fb224c07c009a6b4ba5b0494385.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/2f/4e1b9633ad4b5d0036d1841e0ffde84f.jpg)
それではメニューを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/30/37d4b591a8b5cecddae1992103221ec9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0d/3650d9082d88617b03241f1ab44ad6c2.jpg)
食事系はキッシュプレート1種のみです。
そちらにコーヒーとハーフのパウンドケーキのセットにしました。
「キッシュプレート+珈琲+ハーフパウンドケーキ」
¥1,300込み
‘キッシュプレートに珈琲と自家製ハーフパウンドケーキが付いた、道産蒸し大豆をコースで味わえるメニューです。‘
先に黒豆のお茶をいただきます これは実際に販売しているものですね
じっくりと味わう感じで飲むとほのかな豆の風味を感じます(((uдu*)ゥンゥン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/2c/4eab446fdb124956be641eecc5b030e0.jpg)
あらかじめ店主さんから時間がかかることを聞いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
撮影の許可をいただいて少し店内を撮らせていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/5f/9512c0cf548d0d432db005548a903b78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/73/b12b474bdc67d7b56df0afe9f9626ca4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c2/6cd9ed321e79ba9b8105a92666602b93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/11/77a019313f50284f5550c9a11f936985.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/aa/726c84eb707f09a4aa6279cf202b3ae4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/72/d50dd012f4995939607a520fd52ba4e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ff/0d38724bd5b5f4bc6f6d15f86408b25e.jpg)
社長室のドアの向こうがトイレです
素敵なのでちょっとだけ(;^_^A
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/3e/89d7c9780b62ad897c3713c73b841504.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9d/9fedc9e50a7e0f42ea76f7494e323786.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/8c/0e947bf84fed37da3dd8f6fa0689f757.jpg)
大きな窓があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/27/d5de9036baa4cffeabad5b34dd6bfe6d.jpg)
初夏から秋のお庭が良いようですね 数々の花や木々の色付き しだれ紅葉が綺麗そうですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/8a/b5949354ce4f53dd9a5716f398417151.jpg)
フリーWi-Fiがあるのでネットで時間をつぶします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
料理の到着は45分後でした おそらく先客がなければ15分は早くなったかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/11/e5c3d7e7c529d61269a002ebec78067a.jpg)
キッシュの中身は「国産蓮根 道南椴法華産昆布 道産じゃがいも 道産大豆 大豆ミート 国産豆乳クリーム 国産豆乳 日高バター 道産小麦粉等」
HPに詳しく出ていますので興味がある方は覗いてみて!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/31/dd7ad05c55c80f3c0098d9f7b501f65a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fb/63ce60abfbf68203df735bcc320f953f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/82/9a4991d4b5c91fd57d260c58da184418.jpg)
胡椒が添えられています。
お米は江別の巴農場さんのゆめぴりかを玄米で仕入れ、発芽玄米や胚芽米にしてガス釜で炊いています。
岩塩が添えられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/99/e3cc359df3f82a95b5153144e6b15de3.jpg)
黄大豆の醤油煮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d7/3726821e31c59a70b2058b4fb4abff3e.jpg)
大根の酢漬け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/3f/89707222814783aeb92310b5bb928179.jpg)
野菜サラダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a9/1258659eb240d7fdd2d1e3cc54b43d99.jpg)
キッシュと少量のご飯なので量は少なめです ガッツリ食べたい人には足りないと思いますが
こちらに来られるお客さんは、分かってて来る人が多そうですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
珈琲は佐藤珈琲さんの豆を使ってブレンドしたお店オリジナルです。
私は「やまもみじ」深煎り をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/6a/29394fd37e51b1fbd329c3463a34a20e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/76/5af91f5aa49b6c2e767a9a7a4f5507cf.jpg)
なんか久しぶりに美味しいと思う珈琲でした\(^o^)/
パウンドケーキは「キャロットケーキ」+黄大豆と黒千石の2種です。
二人で2種オーダーしシェアしたいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e1/8a34424b2de0920cddbf17a64ee374ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/08/8d0ae2a90d0e0fb4e83f37d1121c5337.jpg)
素材の味がそのままの素朴なケーキでした👍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/61/0967c451d4cbe2c9bdf21be989d26ade.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b3/25cb37f0b8a2268e3a645a050bc863d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/75/92476a41939ab53fb4306fb6d55f7972.jpg)
とっても居心地が良いお店でした。
喧噪が似合わず静かにBGMを聞きながら食事や飲み物をいただきたい
前記していますが料理の提供には時間がかかりますので時間に余裕のある人がいいですね
店主さんから料理や食材、お庭などいろいろとお話しさせていただきました
お店の雰囲気どおりの優しい女性店主さんでしたね
ぜひもう一度再訪したいお店でした。
ごっつあんでした♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/16/ab4b6a145c708b2cc9f253628bd93431.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ce/9678b6b8483fe8167967783c2a7e2a02.jpg)