今季も八丈島にシマアジ釣りに。
ここ数年、仕掛けはオークションに出品されている方の仕掛けを使用しています。
しかし、前回は自作の仕掛けも持参して釣行に。
実際に使ってみると、いきなりアタリ!
よし!シマ・・ブチ! ・・・瞬殺されました(泣)
当日は凹みましたね~(笑)
で、今回はリベンジ・・・ではなく。
オークションで偶然見つけたリーダーのみを購入しました(笑)
(通常の仕掛けも別途購入です)
前回の瞬殺ですっかり心は折れていますが、未使用のウイリーがまだ残っているので。
これを使っても一応自作になるのかな?
最新の画像[もっと見る]
-
効果あるんでしょうか? 1年前
-
イソメ?発見 1年前
-
ソデカラッパ追加 1年前
-
第二水槽 底砂追加中 1年前
-
ご無沙汰しています 1年前
-
謹賀新年 2年前
-
謹賀新年 3年前
-
謹賀新年 4年前
-
2020年の総括 4年前
-
ピッタマスク 購入 5年前
私も一度だけシマアジ入れ食いの経験がありますが、バラしが多くて大変です。
ハリスに針を付けるだけの単純な仕掛けは何度も作っていますが、ウィリー等の凝った?仕掛けは作ったことがありません。
自由自在に仕掛けが作れるようになると楽しさ倍増でしょうね。
いつかは完全自作にしたいと!