八丈島釣行に行かなかった余剰分で、釣り具の戦力補強です。
まずは、ロッドホルダー
唯一の不満なのが、ボルトのストッパー。
えんえんと廻しながら、ボルトを上げたり下げたりと、この作業が大嫌い。
そんな時見つけたのが
<ダイワ ライトホルダーメタル90CH>
決め手は ワンタッチボルトストッパー
締め付け部のボルトを最初から最後まで回す必要はなく、ストッパーを緩めてボルトが
船ベリに当たるまでスライドさせ、最後の締め付けのみボルトを回して締めこむだけで
セットできる便利な「ワンタッチボルトストッパー構造」。
釣具店で触ってみて、ちょっと感動しちゃいました(笑)
値段が高いので半年近く我慢していましたが、いい機会なので購入しました。
ワンタッチボルトストッパー機能をそなえた他のタイプもありましたが、今回はこちらに
しました。
そして、バッテリーの収納ケース。
最近極細の電源ケーブルを購入、これ自体は軽くて満足しているのですが・・・
軽いので、あちこちふらふらして落ち着かないんですよね~
で、どこかに引っかけてバッテリーからケーブルが外れてしまう等。ちょっと困りもの。
そこで購入したのは
<シマノ 船縁ポーチ>
バッテリーは電力丸を使用しているので、こちらを購入しました。
バッテリー自体じゃまにならず、ケーブルもまとめられるので便利かと。
前々から電力丸の収納ケースが欲しかったので、ぴったりの一品でした。
使用するのが楽しみです!
あと1品欲しいものがありますが・・・それは買うかどうか未定です。
最新の画像[もっと見る]
-
効果あるんでしょうか? 1年前
-
イソメ?発見 1年前
-
ソデカラッパ追加 1年前
-
第二水槽 底砂追加中 1年前
-
ご無沙汰しています 1年前
-
謹賀新年 2年前
-
謹賀新年 3年前
-
謹賀新年 4年前
-
2020年の総括 4年前
-
ピッタマスク 購入 5年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます