釣趣悠々 な日記

趣味の船釣りの釣行記と海水魚のアクアリウムの奮闘ブログです。

2017/10/27 スミイカ釣り

2017年10月29日 | 釣行記(スミイカ)

今日はスミイカ釣りに行ってきました。


折角の代休なので、釣りに行かない手はありません。

しかし、今年はそう思うとほぼ雨予報に(泣)


でも、今日は救世主!?

今日は晴れ男の戎さんとの釣行のため、天候は問題なしです(笑)


スミイカは思い出したように釣行する程度で、腕は期待出来ませんが・・・

でも、なんとか頑張ってきます。




お世話になる船宿は 葛西橋 第二泉水 さん。

参加者は 戎さんと私の2名。



スミイカ船はリクエスト船のため不定期ですが、平日は2名集まれば出船可能(船宿確認要)です。

今回は戎さんとの2名だったので、既に条件クリアです。


天候は快晴!・・・いつもこうだといいのに(笑)




少し寒いですが、船上は心地いいですね~





今月は久しぶりに月2回めの釣行です。

私的には月4回釣行が理想なんですが(笑)



エギは2.5号

中オモリは10~15号

ハリスは 3~4号 1.5m
※竿先の感度が命なので、スナップ類はつけず直結で。


中オモリが着底したら1m程巻き上げます。

エギが底付近を泳ぐイメージで、定期的にタナを取り直します。


竿がお辞儀するような明確なアタリもありますが、分かりづらい(分からない)アタリも。

あれ?と思ったらまずアワせてみるのが鉄則です。



では釣行開始です。

しばらくは、反応ありませんでしたが・・・


私の竿先にグググーー!と引っ張り込むようなアタリが!

アワせますが、ハリ掛かりせず。


これは、イカがエギに触って「これは偽物!」と気づいて逃げたときのアタリ。

このアタリはほぼハリ掛かりしません。


イカがエギに抱き付いたときにアワせられないと駄目です。



次は、竿先がお辞儀するようなアタリ!

アワせてフッキングさせましたが・・・とても軽い?


AM 8:34 イカゲット!・・・で、これ、なんのイカ?




船長に確認したら、ヒイカでは?との事。初めて釣ったかも?

大きめに見えますが、実際は ↓ (笑)




スミイカ釣りの際には、シリヤケイカも釣果カウントに入りますが・・・

さすがに、これはないですね~(笑)



そして、ようやく本命が!


戎さんとの会話中、目の端に竿先が スッ としずんだのが見えた!

アワせると ズシッ! キターーーーーー!!!


AM 8:50 待望のスミイカゲット!





海は濁りが残っていますが、波はそこそこ




時折、竿先の違和感があるものの、ハリ掛かりはなし。

そして、ようやく・・・


AM 9:20 2匹めゲット! へっぴり腰です(笑)




スミイカで怖いのは、ハリに返しがないので糸を緩めたりするとバレてしまうこと。

そして、墨爆弾! 衝撃NGの爆弾をあつかう感じで(笑)


水面までスミイカが上がったら、1~2度水を吐かせてからゆっくりと手繰り上げます。

そして、まずエギを掴んでスミイカを背側から掴みます。

水管が腹側にあるので、腹をこちらに向けてつかむと顔に吹きかけられる事も。

エギを外したら、水の入っていないバケツにそっと置きます。

これで完了。 ちょっとドキドキで面白い!?



腹側をむけていると・・・




水噴射!私は背側で無事ですが・・・撮影中の船長にヒット(笑)


(第二泉水さん サイトより)


戎さんがトイレに行っているときに・・・

AM 9:51 3匹目




ポチポチと反応あるので、飽きない程度に楽しんでます。


しかし、戎さんはいまだ釣果ゼロ。

昨年の釣行時もボーズだったので、今回も・・・と頭をよぎってます。


AM 9:54 私はヒイカ?2匹めゲットです。



アタリがいいので、逆にがっかりしますけど(笑)



AM10:01 沈黙を守っていた戎さんが、ここでようやく!










イカゲットです!

スミイカ・・・ではなくシリヤケイカでしたが貴重な1杯です。



AM10:23 私はヒイカ?3匹めゲット。もういいです(笑)





AM10:43 4匹目 ここでちょっと失敗を。




釣果を戎さんに見せびらかした後、ようやく掴もう!という所で・・・

スミイカが床に落下して爆発! 足元墨だらけに(泣)


掃除に忙しくて、惨状の撮影忘れてました(笑)

教訓:釣果は素早く取り込みましょう!


その後は、潮の流れが早くなり、反応も悪くなりました。


ようやく掛けた!と思っても、すぐにバレてしまったり・・・

水面でバレたときは、結構ショックでしたね。

既に戎さんもお眠モードです(笑)



PM12:15 よ~やくの5匹目 でもシリヤケイカでした。




その後ちょっとした事が。

竿先が欠けて(古い竿なので)しまったので、竿を替えている最中。

船べりに置いていた中オモリが海に落ち、そのままエギも海中に(泣)


昨年からすべてのイカを釣っているメインエギが~!!!

このエギはもう売っていないので・・・がっかり。


その後は、別のエギで釣るも反応なく。




日差しが心地よく、戎さんも夢の世界に。




しかし、これで気配が消えて良かったのかも?

PM14:11 ウトウト中にイカがヒット! 本人が一番ビックリ(笑)

 

今度はスミイカです。







この後は反応なく終了

お疲れ様でした~




釣果

戎さん

スミイカ 1匹  シリヤケイカ 1匹



スミイカ 4匹  シリヤケイカ 1匹  ヒイカ 3匹



船中釣果


スミイカ
150-350 g 1-5 杯

船長コメント:
本日はスミイカ出船出来ました!
明日はカワハギ、アジ船の出船が確定!
スミイカ船もあとお一人で出船が確定します!


本日はスミイカ行って来ました!
開始二ヶ所目からポッツリとバラしありながらもなんとか、なんとか拾い釣りでした。

午後からも転々とポイント変えながら流しましたが、
良い所ハマらず型見た程度で終わってしまいました……

出番あれば頑張ります!
是非遊びに来てください!




一応竿頭のようですが・・・ちょっと消化不良な内容になってしまいました。

しかし、あのエギがなくなったのは痛いです。

早速アマゾンで似た感じのエギを買ってみましたが・・・どうでしょう?


船宿に到着すると、疲れがどっと出て、帰宅後はぐったりでした。

日曜日になってようやく回復しましたが・・・

あまり釣りに行ってないので、まだまだきついですね~


にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
にほんブログ村


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明日は代休 | トップ | 週末は・・・ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (クラキン)
2017-10-30 05:31:22
金曜日は好天でのんびり楽しめたようで、良かったですね。
私はイカ釣りは行ったことがありませんが、難しそうですね。
取り込む時にそういう注意が必要とは知りませんでした。
私は土曜日に行きましたが、天候最悪でした。(笑)
返信する
Unknown (悠々翁)
2017-10-30 18:41:14
釣り自体はそれ程難しくはないんですが・・・
墨爆弾が一番怖いです(笑)
返信する

コメントを投稿

釣行記(スミイカ)」カテゴリの最新記事