1月6日(金)
19:00~21:00
皇子が丘公園体育館
新年の剣道の目標を書き初めにして、持って来てください。
11月6日 近江八幡市で滋賀県剣道優勝大会とフレンドリーカップ剣道大会が開催されました。我が武道館剣道クラブからも先生方編成3チームが、出場しました。
どの試合も気合いたっぷり素晴らしい試合。流石先生方凄いです。
結果、フレンドリーカップ剣道大会 女子の部 優勝(2年連続)🏆
素晴らしい成績🏅 先生方もいい笑顔
子供達も先生方の試合をたくさんみて次の試合で行かせてくれたらと願ってます。
先生方試合お疲れ様でした。
来週は部内級審査大会と練習試合です。
まだまだイベントが盛り沢山の武道館剣道クラブ。
剣道に興味がある。武道をやらせてみたい。等
見学いつでも大歓迎です。ご連絡お待ちしております。
9/3 9/4 に守山にてほたる杯争奪少年剣道大会が行われました。
9/3は団体戦練習試合を6回から7回行い、各個人個人が個々の課題を把握しながら試合を行える大変為になるものでした。
コロナ禍で試合慣れしていない子供達にとっては、絶好のチャンス、いっぱい試合し
経験を積んで明日の本試合に備えて頑張って👍
そして本番の9/4 この大会は近隣の都道府県 今年は東京や静岡からも参加団体ありの剣道強豪が集まる大会です。
残念ながら我がクラブは初戦強豪クラブとあたり敗退しましたが、全国レベルの強豪の試合を間近でみることもでき大変勉強になりました。
この二日間 子供達も精一杯頑張れたとおもいます。
ご指導いただいた先生方 大会関係者の方ありがとうございました。
8月21日
毎年恒例の武道館剣道クラブ プチ合宿一日稽古を開催いたしました。
暑い夏の日 今日はみんな大好き皇子山小体育館、冷房完備で快適に練習でき、
朝から夕方まで一日みっちり稽古です。
今日のスケジュール 剣道着オリジナル折り紙作品付き(保護者の作品です凄い❤️
お昼休憩後はお楽しみ稽古
楽しい企画で大盛り上がり、紅白チームに別れ保護者も参戦 子供達以上に熱くなる大人(筆者です笑)
中学生 高校生も多数稽古に参加いただき小学生と総当たり試合稽古。
流石OBの先輩は強い。小学生チームも一本取れるように頑張れ。
今日一日、子供たちは先生から先輩からと沢山学べたと思います。
一日稽古お疲れ様でした。
本日の天気 大荒れの中にも関わらずいつも通りお稽古ができよかったです。
6月から新規メンバー2人入会いただきますます活気ある剣道クラブになってきまし
た😊
今週末から始まる錬成大会や出稽古、2年間出稽古や試合がなく寂しい思いをしていたのですがやっと参加できることもあり稽古もヒートアップしてきております。
先生方の熱血指導の元、個人個人の課題も見つけられ、今後ますます稽古に励んでもらいたいところろです。
頑張れ小学生剣士😊
⭐️先輩が後輩のお手伝い、するのもクラブならでは。
そんな一枚の写真。面付け手伝おうかなあ?時間がかかっても自分でやったほうがためになるかなあと悩みの一枚。
縦のつながりを大切にするのも剣道クラブならでは。
80歳代先生から小学生低学年まで幅広い年齢層で
学校ではなかなか得ることができない貴重な体験ができます。
ぜひ剣道を始めたいなあと思われる方は一度見学にお越しください。😊